※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えちゃん
子育て・グッズ

堺市南区在住の3ヶ月の男の子の母です。子育てサークルやみみちゃんルームの雰囲気や、同年代のお友達作りのアドバイスを教えてください。

堺市南区在住です。現在生後3ヶ月の男の子を育ています。そろそろ外出にも慣れてきたので、区のイベントなどに参加してみようかなと考えています。子育てサークルや、みみちゃんルームなどに行かれたことがある方、雰囲気はどんな感じでしょうか?また、子供と同学年や同世代のお友達が少ないので、なにかおすすめの活動などあれば教えてください!

コメント

𝓡 ◡̈

赤ちゃんといっしょというイベントに参加したことがあります!
確か生後4ヶ月までの赤ちゃんとママの会ですので周りもワンワン泣いたり授乳しに行ったりで、泣いても気にせず楽しめましたよ😌
泣いたら保健師さん?などが抱っこしてくれたり寄り添って話しに来てくれました!
ママのヨガもあったり息抜きになりました〜〜私はその時息子の寝ぐずりでそれどころではなかったですが😅

  • ゆんゆん

    ゆんゆん


    横入りすみません。私も赤ちゃんといっしょ行きました!授乳できるスペース作ってくれていたし、保健師さんらしき人が数人いててくださるので、参加しやすいイベントでしたね😃
    4ヶ月までのイベントなので月齢の近い子どもたちだし、いろんな話を聞けて私も息抜きできました!

    • 8月27日
  • えちゃん

    えちゃん


    ありがとうございます!赤ちゃんといっしょ気になってたので行ってみます〜🙆🏻‍♀️💓

    • 8月27日