
コメント

r.
赤ちゃんといっしょというイベントに参加したことがあります!
確か生後4ヶ月までの赤ちゃんとママの会ですので周りもワンワン泣いたり授乳しに行ったりで、泣いても気にせず楽しめましたよ😌
泣いたら保健師さん?などが抱っこしてくれたり寄り添って話しに来てくれました!
ママのヨガもあったり息抜きになりました〜〜私はその時息子の寝ぐずりでそれどころではなかったですが😅
r.
赤ちゃんといっしょというイベントに参加したことがあります!
確か生後4ヶ月までの赤ちゃんとママの会ですので周りもワンワン泣いたり授乳しに行ったりで、泣いても気にせず楽しめましたよ😌
泣いたら保健師さん?などが抱っこしてくれたり寄り添って話しに来てくれました!
ママのヨガもあったり息抜きになりました〜〜私はその時息子の寝ぐずりでそれどころではなかったですが😅
「男の子」に関する質問
お子さんが支援級に通われてる方いませんか? 意見、アドバイス聞きたいです、悩んでます。 小1で中度知的障害とASD、ADHDがある息子は2学期から転校してきた4年生の男の子に『学校来たら殺す』『ぶん殴る』と言われて…
最初から男の子ママがサバサバしてるんじゃなくて、男の子といるとサバサバしてしまう。 ふとした瞬間に女の子の洋服やグッズを見つけて、本当はこういうのが好きだなぁと思い出します。 車やブロックに囲まれると忘れが…
朝一年生の娘の集団登校についていった際 幼稚園の男の子がお母さんと行きたい!!😫 と言ってすごくて、、お母さんも途中までは ついてきてましたが仕事に行かないといけないので じゃあお迎えに行くからね!って感じで …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆんゆん
横入りすみません。私も赤ちゃんといっしょ行きました!授乳できるスペース作ってくれていたし、保健師さんらしき人が数人いててくださるので、参加しやすいイベントでしたね😃
4ヶ月までのイベントなので月齢の近い子どもたちだし、いろんな話を聞けて私も息抜きできました!
さんちゃん
ありがとうございます!赤ちゃんといっしょ気になってたので行ってみます〜🙆🏻♀️💓