※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりぃちや🌸
子育て・グッズ

夜5回起きて添い乳、1時間ごとに起きるお子さんについて相談。対処法を知りたいです。

未だに夜5回ほど起きます。
その度に添い乳です💦💧すぐ寝ます。
まだ小さい頃は二回とかだったんですが、
寝返り始めて少し経ったくらいから起きる回数が増え、
今じゃ1時間ごとに起きる感じです。
そのような方、みえますか?😓
こんなに起きるお子さん、さすがにいないですよね。?
どうしたらいいでしょうか

コメント

なち

うちもそんな感じだったので辛くなったので、夜間断乳しました!!

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    何日くらいで成功しましたか?😭
    やはり夜間断乳って、朝までしっかり眠ってくれるようになるのですか?😣

    • 8月26日
  • なち

    なち

    しっかりは最近でしたが起きても一回とか、目が覚めても横になってトントンで寝てくれるのでかなり楽になりましたよ!
    1時間でお腹空くってことないし、多分口さみしいんだとおもいます。

    • 8月26日
  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    自分がもうどちみち夜ねれないので、いっそのこと夜間断乳すればいいのでさが、自分が泣き声とかに耐えれるかが不安でなかなか踏み切れません😓
    Nさんは素晴らしいですね😢

    やはり、口さみしいんですかね😣
    ありがとうございます!

    • 8月26日
  • なち

    なち

    しんどいのは1日目だけでしたよ!実家には頼れませんか??(´・ω・`)

    • 8月26日
まーたママ

5〜7ヶ月頃でしたが、1時間おきに起きてました。
添い乳はしていなかったので、起きるたびに抱っこで授乳して寝かせてました。

さすがに寝不足になり、7ヶ月半の時に夜間断乳しました。
それからは、朝までぐっすりです。

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    夜間断乳、どのくらいかかりましたか?😣

    • 8月26日
  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    添い乳せずに、大変でしたね😣!
    お疲れ様です!!

    • 8月26日
  • まーたママ

    まーたママ

    娘は一晩で起きなくなりました。
    多分7ヶ月半だったからだと思います。

    添い乳すると、おっぱいにシコリができてしまうので、毎回抱っこして起き上がるのがストレスになってしまいました(>_<)

    • 8月26日
ママリ

うちもそんな感じですよー😱
たまに二回のときとかもありますが、酷いと六回とかで本当に体が休まりませんよね…

でもわたしの友達で母乳の子は何回も起きる子が多いみたいです。
またそういう子は割とおしゃべりが上手だったり、活発なタイプの子ばかりなので(わたしの周りだけかもですが)そんな未来を期待して頑張っています笑。

お互い頑張りましょう❗️

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    それを期待するしかないですねっ😂

    頑張りましょうね!☺️❣️

    • 8月26日
☺

答えになってませんが、うちもそんな感じですー😭いつになったらまとまって寝てくれるのかなって思ってます。
日中息子が寝ると、やることいっぱいなのに自分も疲れて寝てしまいます…💦

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    もう、一緒に寝るしかないですよね😭!じゃないともたないですもん😢
    しかし最近自分が昼寝出来なくなってきてしまって、ほんとに寝る時が無くて、とりあえず目をつむる事しか出来てません😅

    • 8月26日
まりな

うちも夜中3~4回は起きます💦私もうちの子だけかと思って不安になってましたが安心しました(´;ω;`)しんどいですよね💦夜間断乳を考え中です…。

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    同じ方がみえて、私も安心です😭🙏
    自分の周りに、何回も起きる子がいないので😭
    夜間断乳、なかなか踏み切れません😭

    • 8月26日
ユウ

8ヶ月くらいまでそんな感じでした💦
今も3時間前後が通常です😣ただし1回は添い乳もダメでがっつり覚醒して遊び出すのでかなり辛いです😑

寝返りしてぶつかって起きている感じでした💦今は壁側での添い寝か主人との間で添い寝が多いので、ぶつかって痛いというのが減ったのかもしれません😮