※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

生後1ヶ月の娘が10時半に授乳したっきり、ずっと寝ています…1時に授乳し…

生後1ヶ月の娘が10時半に授乳したっきり、ずっと寝ています…
1時に授乳しようと思って少し起こして乳首をくわえさせたのですが、眠さが勝つようで少し口を動かすものの全然吸えず…
お腹空いたら起きるだろうと思って放っておいたのですが、未だに起きません。いつもは2時間おきに泣くのですが、こんなときは自分から泣くまで放っておいていいのですかね?

コメント

マァム

うちも1ヶ月ですがよく寝る子で、夜はちょいちょい6〜7時間起きません笑😂
体重の増えも良好で元気なら泣くまで待ってもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜寝てくれるの、いいですね!!
    夜にこれだけ寝てくれたらいいのに!
    放っておいたら、泣き始めました!笑

    ありがとうございました!

    • 8月26日
きり

今の時期は脱水にもなるからと空いても4時間で授乳して下さい。と病院からは指導されましたよ😊

そろそろ起きるかもですね👌
起きない時は、オムツ交換で起こしたりしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもそう言われました!
    ちゃんと4時間で泣いてくれたので、よかったです笑

    • 8月26日
ra

泣くまで置いておいても大丈夫ですよ😌
起こしてまで飲ませなくていい、起こしたら良い睡眠が取れなくて可哀想だから寝てるなら寝かせてあげてとお医者さんに言われました!
同じ日に助産師さんに起こして飲ませなさいといわれて困惑したけど、体重の増えが問題なかったので寝かせることにしました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重も気にしないといけないですね!
    未熟児貧血になるから飲ませすぎないでと言われているので、これだけ時間空いてくれてちょうどよかったかもです!

    • 8月26日
ちびまるこ

おっぱいが大丈夫なら、放っておいていいと思います‼️私も昨日20時から4時まで寝てましたがほっときました😂というか、私も寝てしまい、おっぱい激痛で目が覚めました笑 お腹が空いたり気持ち悪いなら目を覚ましてお母さんを呼ぶと思いますよ(^ ^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんより、こちらのおっぱいの都合で起きてしまいますよね💦
    そんなに寝てくれるなんて羨ましいです!

    • 8月26日
翔mama❤︎

産院や先生によって言うことはさまざまですよね。

うちはあまり時間が空くと授乳間隔がおかしい事になるので起こしてます。
だいたい清浄綿で顔拭くと嫌がって起きます👶笑
たまに何をしても起きない時がありますが、そういう時は仕方ないので諦めて一緒に寝ます(^○^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    顔拭くと嫌がりますね笑!
    今日はほんとうに、何をしても起きない日でした💦

    • 8月26日
くん

1ヶ月のときは寝ていても授乳時間になったら起こして飲ませていました😊起きなかったらオムツ交換したり、足の裏をくすぐったりして起こしてね、と助産師さんから教えてもらいました😊うちの子も眠さが勝ってしまうときもありました😁💦かわいかったです笑
時期的に脱水症状が心配なので、起きてくれて安心でしたね😆今日は特別眠かったのかもしれませんね😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜も4時間くらい続けて寝てくれました!
    まとまって寝てくれるのはいいのですが、たまにされると心配しちゃいます💦

    • 8月27日