※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
お金・保険

20万前後の収入の元夫から、離婚後の養育費は五万円を希望しています。県外に帰るため、仕事や家を失う心配があります。

離婚された方養育費はいくらもらってますか?
旦那は20万前後の収入です。
五万は欲しいです。
実家に帰る予定ですが、県外のため仕事も家も色々失うので、五万欲しいと言おうと思っています。。。

コメント

なな

調停通すなら相手が5万でいいと言わなきゃ無理でしょうね。お互いの話し合いで決めるなら説得すれば5万でもいけそうですけど!

ままり

調停されてますか?
20万前後のお給料では五万の養育費はとれないと思います。二十万なら二万位かと(>_<)

あいり

月収20万円で5万円は払っていけません。
養育費は8割近く払いきれず頓挫すると言われていて、無理な金額にするほどその割合が上がります。

養育費の算定表はみましたか?
手取りからでは算定出せないので額面年収で見てみてください。

おそらく貰えて3万円ですね。


あなたの生活の面と、お子さんの養育にかかるものとは一緒にできません。

引っ越すとか、それにより仕事を失うとかそういうことは養育費とは関係ありません。

LOUIS

相手が5万でも良いと言うなら、貰えると思います!

うちは元旦那の収入16万くらいですが、3万円貰ってますよ!ほんとなら16万だと1.2万しか貰えませんが、相手とちゃんと話しできたので!

のん

子どもの養育とあいさんの生活費は分けて考えて下さい。
離婚した元妻の生活費や引っ越し代は出す必要がありません。
20万前後の収入ならよくて2万程度かと思います。

かわちゃん

月20万の収入ということは、手取りはもっと少ないということですよね💦
ボーナス含めた年収はどれくらいですか?養育費は年収で決まるので、月収で考えない方がいいかなと、思います。
協議で相手が納得さえすれば、5万でも可能です!
私も離婚協議中ですが、6万で話がまとまってます。

ぴよ

私の場合は、月3万、ボーナス+6万で、実質月々4万にしています(^-^)
ボーナスがあるなら、月々4~5万はいけるかもしれません(ご主人次第ですが…)