
離乳食が進まず、食べない様子。二回食を始めるべきか悩んでいます。量も増えず、食べるのを嫌がる。みなさんはどうでしたか?
5ヶ月半から離乳食をはじめ
今日7ヶ月になりました。
あまり最初から進まず、今やっと口を開けて閉じてもぐもぐ…って感じになってきました。飽きてしまうのもあり、量もお粥大さじ2おかず合計小さじ4ほどです。
あまり食べないねーって言われるので、二回食は延期してたんですが、始めた方がいいのか…😓
そのうち食べるからゆっくりでいいんじゃない?って感じで進めてきましたが、あまりにも量が増えて行かず…😭
もういらないって口からべーと出すようになります😓💦
みなさんどうでしたか??
- おかん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーら
食べムラはうちの子もまだまだありますよ😖
今日まだ食べるのーって言う日もあれば、断固拒否の時もあり自我が出てることはいい事だって前向きに考えてますが💦食べてよーってなりますよね😭
1回食の時になかなか量増えなかったですが、2回食にしてからは案外パクパクしてくれるようになりましたよ❤️
おかん
あまり食べなくても二回食しちゃいましたか(>_<)?
それかあと半月くらい待ってみてもいいかな〜とか思ったり…😅
ぱーら
ゆっくりでいいと思うので、まだ1回食でもいいと思いますよ!うちの子は少食だからと思い2回食にしてみたら、なんだ結構食べるのねって感じでした💦
おかん
いいですよね😅💦
ほんと食べないのでなかなかタンパク質も進まなくて…😅
もうちょい待ってみます!ありがとうございます(>_<)!、