
コメント

💎💙
うちはタオルです☺️
タオル大好きなので、どこに行くにもタオル必須です😂

ぴかちゅ
お気に入りのうさぎのぬいぐるみあります🐰
いつも寝る時抱くかうさぎの手を咥えてます😂笑
無くても寝るんですがうさぎがあると秒で寝るって感じです🤣
-
はらぺこあおむち🐛
こんにちは😃ご回答ありがとうございます😊
わっ!秒で寝るとか羨ましいし、可愛い😍って思っちゃいました☺️💓
うさぎの手を咥えるって(*´艸`)
同じ月齢ですね☺️いつごろからうさぎのぬいぐるみ🐇を大事にしてますか??
うちの娘は…部屋の電気のリモコンとエアコンのリモコンをよくいじってます。。。突如真っ暗になり、周りが見えなくて、娘がケガしたらどうしよう!と、私が焦るというハプニングも多々あります😅- 8月26日

ぴかちゅ
うさぎ様様です🐰笑
出掛ける時もとりあえず持って行ってて四六時中一緒です🤣笑
大事に持ったりし始めたのは多分10ヶ月前後ぐらいですかね👶
突如真っ暗は焦りますね!笑
うちの子もリモコンでめっちゃ遊びます😂
-
はらぺこあおむち🐛
うさぎさん、大きさはどのくらいですか?❤️
10ヶ月からなんですね!
うちもぬいぐるみかタオル…持たせてみようかな😌と思いました✨- 8月26日
はらぺこあおむち🐛
こんにちは😃さっそくのご回答ありがとうございます😊
タオルですか😍持ち歩いたり、大事に握りしめている姿が…想像しただけで可愛いです💓
ちなみに、いつ頃からタオル大事になりましたか?また、大きさは…どのくらいですかね😊
このタオルじゃなきゃ嫌だ!とか、綿100%の肌触りがいいの!とか、ありますか?🧐💓
💎💙
4ヶ月頃からフェイスタオルをお腹にかけて寝かせていたのですが、それからだんだん離さなくなりました( *ˊᵕˋ)
キャラクターのは息子の、としているんですが、今では洗濯物の中から自分のタオルを探して奪っていきます🤣
新しいタオルを渡してもすぐにぎゅーっとしているので、肌触りとかはどんなのでもいいのかもしれません🤣💕
はらぺこあおむち🐛
4ヶ月の頃からなんですね☺️💓
常日頃から近くにフェイスタオルがあった環境からなんですね😍
新しいタオルでもOKだとありがたいですね😊
私のイトコの話なのですが、タオルはこれじゃないとダメっていう子がいて、そうなると、洗濯もできなかったりして大変だと聞きました(笑)
しかもフェイスタオルではなく、タオル生地のタオルケット😅昼寝にも使うし、普段家の中でもそれをズルズル持って歩いていたそう。さらに、洗うと匂いが変わるからか、大泣きして嫌がってしまったというエピソードも🤣そんなイトコはもう25歳です(笑)
💎💙
ただタオルを忘れて出かけてしまうと常にグズって最悪ですけどね😂
こだわりがあると親は大変ですよね🤣
タオルケット🤣大きいのを引きずり歩く姿思い浮かべると可愛すぎます😆💕
なるほど、匂いも大事なんですね~🤔
今となってはいい思い出ですね😍
はらぺこあおむち🐛
たしかに🤣‼︎タオルを忘れて出かけたら大変ですよね🙀
そうなんです、匂いも大事らしかったです(笑)でも、タオルケットのどこの部分が一番大事かというと、角の端っこの、角度が90度の部分…。そこを指で触って感触確かめて、そしてクンクン匂いを嗅いで顔をうずめるという感じだそうです😅←イトコの母親(叔母 談)です😄
タオルケットをズルズルが大変なら、大事な角のあたりだけ ちょん切ってしまえばよいのかもなぁなんて、、、話聞いた時は思ったんですが、言えませんでした(´ж`;)
我が家の娘に 落ち着く大事な物、みつけてみたいなとおもいます💓
💎💙
角!私の弟も角大好きでした🤣
今でも(21歳)角を触ると落ち着くそうです😅
確かに、それなら持ち運びも楽ですよね😆✨笑
はい、見つかるといいですね(*´˘`*)💗
はらぺこあおむち🐛
弟さんもそうでしたか😍笑
今でも落ち着く…やはり子供の頃の落ち着くものは、今でもそう感じるんですね〜☺️✨
はい!見つかる様頑張ります😃
貴重なお話、ありがとうございました☺️💓