
ママ友に母乳を使う理由を聞かれて、切ない気持ちになった。お金やお酒のためじゃないし、自分勝手だと感じた。なぜそんなこと言われたのかわからない。モヤモヤしている。誰か励ましてください。
生後8ヶ月のママ友(お子さんは完ミ)に、「なんで母乳なの?節約?お酒飲めるしミルクにしたら?」と言われてなんだか切ない気持ちになりました。
お金のために母乳で育ててる訳じゃないし、お酒飲みたい為にミルクにするママなんているの?(息抜きとして飲むのは別として)、それ自分の事しか考えてなさすぎじゃん?と喧嘩気味になってしまいました。
なぜそんな事言われたのか分かりませんが、すごくモヤモヤしてます。
どなたか私をなだめてください\(°°\”)笑
- kay(7歳, 9歳)
コメント

ゆっぴー
コメント失礼します(о´∀`о)
母乳で育てるのもミルクで育てるのも
お母さん次第です‼
因みに私は最初母乳でしたが
出なくなったのでいまは完ミです。
好きに言わせとけばいいと思います(・ε・` )

トトリン
うーん、私が思うのは…八つ当たりされたんじゃないですかね?^^;
私は娘が直母で吸えず、完ミです。
本当は母乳飲ませたかったのに、すごくすごく悔しいです。
それなのに、周りから、母乳吸わせればいいじゃない。ミルクなんか良くない。と言われ。
本当に、道端でおばちゃんにつかまって、母乳でしょ?引き締まった身体してるものね。とか…言われまくるんですよ。
その度に辛い気持ちになります。
外の授乳室で母乳飲ませてるのを見ると、いまだに悲しくなります。
そのママ友さんも、きっと色々言われてるんじゃないかなーと^^;
-
kay
辛い体験談、話してくれてありがとうございます。
そんな事言う人もいるんですね( ; ; )
母乳を否定されているようにしか感じなくて、仲の良いママ友だったのでとてもショックでした。
彼女も辛い体験の末の発言だったのかな、、、- 12月14日

退会ユーザー
わたしは完母の方羨ましいです。
わたしも完母で育てたかったです。
出ないし息子は吸わないしで泣く泣く生後4ヶ月のときに完ミにしました。
なるべく人前でミルクあげたくなくて授乳の時間を避けて外出するようになりましたし。
主人にはこの気持ちわかってもらえないし。。。
義理の母もそろそろ歯が生えてきておっぱい噛まれていたい時期よねーとか言われて母乳あげてるかチェックされるし、自分の親にも吸わせないからでないのよと何回も言われたり。
早くみんな卒乳する時期になればいいのになーって思ってしまいます。
-
kay
ミルクでも母乳でも、みんな丈夫でいい子に育つのに、、、どちらがいいなんて誰にも言えないですよね!
みーふぁさんも辛い体験談、話してくれてありがとうございます。
彼女も辛い体験をしたのかもしれませんよね。- 12月14日

退会ユーザー
私も以前完ミの友達に同じような事言われました。
「母乳なんてすぐお腹空いて長く寝ないし、旦那や親に預けられないし、お酒飲めないし、授乳場所悩まし良いことないじゃん!」って。
私はそーゆー理由でなく、完母で育てたい為に退院後から泣きながらおっぱい吸わせて完母にしました。かたやその友達は夜寝たい為に混合にして、最終的に母乳出なくて完ミと聞いていたので、そんな自分本位な友達の言葉にカチンときて色々言い返してしまいました。
でも、後から別の友人にその話をしたらその子は、自分の勝手で混合にした為に母乳が出なくなってしまった事を後悔して、完母のママが羨ましくて自分を正当化したいが為に母乳のネガティヴキャンペーンみたいな事を始めたと聞きました。
それはそれで自分を責めての事だと思うと少し可哀想だな…と思ってしまいました。
でも、母乳には母乳、ミルクにはミルクのメリットがあるので、所詮は他所は他所と思うのが1番ですよ!
-
kay
同じような体験をされたのですね。
友達も途中から出なくなってしまったと言っていたので、そーゆう事も思ってたのかなー。
ネガティブキャンペーン、、、なんか怖いですね。笑
わたしもさらっと流せれば良かったのですが、カチンと来てしまって、、、他所は他所!そう思うようにします!
ありがとうございます♡- 12月14日
kay
ミルクにも母乳にもメリットデメリットがありますもんね!
どちらが良い!と思ったことがないので、なんでそんな事言うのかなーと思ってしまいました(´°ω°`)。
仲の良いママ友だったので、なんだか切なくて、、、ありがとうございました♡