
皆さんは害虫対策ってどんなことされてますか?新築一戸建てで6月に引っ…
皆さんは害虫対策ってどんなことされてますか??
新築一戸建てで6月に引っ越してきたのですが、4センチくらいの蜘蛛が2回、Gが1回すでに出てきてます…家の隣が雑草だらけの空き地になっており虫が多いのだとは思うのですが、夫婦揃って虫が苦手で出てきたら大騒ぎです😅
もし、娘と2人の時に出てきたら…と思うと恐ろしいです💦
今はキッチンにハーブのGよけ剤、家の外回り用のG駆除してます…あと室内には虫が嫌がる電波を出すのをしているのですが、電波が届かないのか流しの下とかから蜘蛛が出没しました😭
これが効いた!というのがあれば教えてください💦
- まい(6歳)
コメント

Hiiiina
大きい蜘蛛はアシダカグモでGを食べる蜘蛛なので家にいたほうが良いそうです💦旦那は絶対殺したり外に出すなと言って、自分のペットと言ってましたよ😑
私も最初慣れなくて、リビングにアシダカグモがいると外出してましたが今は慣れました😅
最近ゴキブリホイホイを見たらアシダカグモが4匹捕まってたので、もし嫌でしたらゴキブリホイホイ置いとくのもアリかもしれません😅

y
うちも夫婦揃って虫がとにかく無理なので…
段ボールを置かない!
水周りは寝る前に全部拭く!
虫除け除草剤を月一撒く!
エアコンの排水管?にネット張って侵入を防ぐ!
夏はなるべく窓あけない!(笑)
色々やってます💪✨
新築一戸建てに引っ越して1年ですが、大きい虫はまだ出てません😆
-
まい
コメントありがとうございます😊
ダンボール、まだ引越しのが残ってます😭早々に捨てます!!
虫除け除草剤というのがあるんですね✨ちょっと検索してみます!!- 8月26日

はるママ
ゴキはブラックキャップがおすすめですよ。
蜘蛛はわかりません⤵︎
-
まい
コメントありがとうございます😊
ブラックキャップ効くんですね!!今度ドラックストアで見てみます!- 8月26日

K
うちも夫婦揃って虫が苦手です😣
窓やドアを開けっ放しにしない。
外にゴミを置かない。
外からの侵入経路を完全に塞ぐ。(エアコンのドレンホースやドアのかすかな隙間など)
は徹底しています💦
洗濯物も室内干しです😂
私たちが窓やドアを開けない限り虫は入ってこないので、今のところ家の中で虫は見ていません💦
-
まい
コメントありがとうございます😊
外からの侵入経路、大切ですよね…
ほんとに何処から入ってくるのか…😭- 8月26日
まい
コメントありがとうございます😊
G食べてくれる蜘蛛なんですね!!有難い!!でも、苦手すぎます😭Gホイホイ…見るのが怖いですね😅