![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
延岡市の乳幼児健診について教えてください。4ヶ月健診と5ヶ月健診は短期間で受けられるのでしょうか?予約は必要ですか?4ヶ月健診は自由なタイミングで受けられますか?
延岡市の乳幼児健診について知っておられる方いましたら教えて下さい🙂
引っ越してきて調べてみると、延岡市は4ヶ月健診(医療機関で個別受診)があり、そのあとすぐ5ヶ月健診(健康管理センターというところ?)もあるのですか?😳市や県によって違うんだろうけれど、短期間であるのが珍しいなぁと思って😳
また、子ども予防接種クリニックで健診受けようと思うんですが、予防接種は予約不要みたいですが健診もでしょうか??4ヶ月健診だと、5ヶ月になるまでの間に自分でいつでも好きなタイミングで行って良いのでしょうか?😳
- ママリ
コメント
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
延岡住みです😊
4ヶ月健診は生後4ヶ月の間の
自分の好きなタイミングで
行って大丈夫です。
こども予防接種クリニックで
予約なしで受けました。
(予防接種のついでに受けました)
予防接種のついでじゃなくても
予約なしで受けれますよ😊
5ヶ月健診は
市から日時を指定されます。
予防接種のバーコードと一緒に
案内がきますが(4ヶ月健診票も入ってます)
引っ越して来られたのなら
市役所行くついでに
こども家庭課(市役所入ってすぐ右)に
聞いてみるといいかもですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
すみません、
説明不足でした!
バーコードと一緒に
4ヶ月と10ヶ月の健診票、
5ヶ月健診の案内、問診票が
送られてきます😊
-
ママリ
とっっっても丁寧に教えて頂きありがとうございます😭💕主人と2人でハテナでいっぱいだったので助かりました…!分からないことだらけで手探りだったのでホッとしました💦
ありがとうございました😭💕- 8月26日
-
まんまる
グッドアンサーありがとうございます😊
私の説明なんかで
分かってもらえて嬉しいです😂♡
延岡良いところなので
ご主人とお子さんと3人で
楽しんでくださいね💓- 8月27日
-
ママリ
せっかく引っ越してきたのでこれも何かの縁…楽しみたいと思います💕ありがとうございました!😍
- 8月27日
ママリ
健診も予約不要なのですね!安心しました☺️❣️
4ヶ月健診や予防接種はバーコードというものはいらないのでしょうか?💦予防接種手帳というものは貰ったので、その中の用紙に書き込んで持っていくだけでいいんですかね?💦質問ばかりですみません💦
まんまる
4ヶ月健診は健診票を
市役所からもらいます😊
確かピンク色だったような💦
予防接種手帳の各用紙の右下に
バーコードを貼るんですが
貼らなくても受けれると
前に言われたことがあります。
ですが、もうすぐ4ヶ月になるので
予防接種手帳に載ってる
こども家庭課に電話して
バーコード送って貰った方が
いいかなって思います(*Ü*)
不安になりますよね💦