
二階建てアパートに引っ越した場合、下の階の人は上の階の人に挨拶しに来ますか?最近下の階に引っ越しした人がいて、騒音が気になる。静かな住宅街で、子供の泣き声や大人の声で寝られない。
二階建てアパートに引っ越した場合
下の階の人は上の階の人に挨拶しに来ますか?
ここ何日かで下の階の人が
引っ越しされたようなのですが
この時間になっても騒がしいです。
おそらく窓全開😭
私の住んでいるところは閑静な住宅街で
本当に人が住んでいるのかというくらい
朝昼夜問わず静かです。
中学校、幼稚園があるのでたまに声は聞こえますが、、、
うちもきっと子供の泣き声が
うるさいので迷惑かけちゃうなーとも
思いますが、それに負けじとの大人の声…
寝られないよ😭💦
カテゴリ間違えていたらごめんなさい
- イ
コメント

ママリ
うちは4戸しかないアパートなのでしました!
大きい所だったら、両隣と下だけにしたかなー?と思います。
寝られないのつらいですね…
お身体大事にしてください!

なつもん
直接対決は怖いので不動産屋さんにまずは相談されてはどうでしょうか?
動画で掛け時計やテレビの時計を写しつつ記録として残しておいたら説明やどれほど酷いかをうまく伝えられると思います!(^^;)
-
イ
コメントありがとうございます!
文句を言いたいわけでもなく、ただただうるさくて…
まだ昨日今日の話なので荷ほどきの兼ね合いかなーとか思っているのですが、、、あまりにもうるさくて😂
周りが静かすぎて目立っているのもありますが。。。
毎日うるさく引越挨拶もなく、普段の挨拶もないようなら不動産屋さんに相談してみようと思います。
なんせ。うちもちびすけいるので大きくは出られないので💦
動画ですね!記録として撮っておこうと思います。ありがとうございます!- 8月26日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
上と隣には挨拶しますね。日中二人とも仕事で夜しか片付けできないのでは?日曜日なら、もしかしたら挨拶くるかもですね。
-
イ
コメントありがとうございます。
近々挨拶に来られますかね?
いろんな方が世の中にはいるのでなんとも言えない部分はあるかなと思ってはいますが、ちょいとうるさくて。
物音よりも声!ほんとうに声が響いてて😖うちも子供いるのであれなのですが、、、
迷惑になるので周りにはその旨引越挨拶時に伝えています。
挨拶もなしに毎日こんなにうるさいと流石にちょっと…と思ってしまいます。- 8月26日

しまこ
人によるとは思いますが
私自身が集合住宅に住んでいたときは引っ越ししたら上下左右には必ずご挨拶いってました🏠ただそのあと左右は人が入れ替わったようですが挨拶とか無かったのでどんな人が住んでるのかも知りませんでしたよ😅管理会社にクレームで良いと思います。私もクレーム連絡したところおさまったことあるので少なからず効果はあると思います🌃
-
イ
コメントありがとうございます!
子供がいるので周囲にどんな方が住んでるのかなんとなくは把握していたくて😖
挨拶があるのとないのじゃ、気持ち的に全然違うのでと私は思いまして…
うちもちびすけいるので周囲の方々にはその旨伝えています。
まだ昨日今日の話なのでこれが毎日続くようなら不動産屋さんに、言おうと思います。
それにしてもこの時間なんだからもう少し考えた声の大きさで話してほしいものです。せめて窓を半分閉めるとか…
まだお顔見てませんがなんとなーく常識なさそうな、雰囲気が…笑笑- 8月26日
-
しまこ
確かに挨拶あるなしで気持ち的には違いますよね!
私は先月まさに引っ越し終えたとこなんですけど前住んでた集合住宅のお隣さん(挨拶なしで顔知らない人)は夫婦喧嘩が耐えず激しく窓全開でもの投げたりぶっ殺す!とか怒鳴り声。壁や床をドンドンしたり昼夜帯関係なしでひどかったのでむしろチビがいる身としては関わりたく無くて。あれだけ激しめならうちのチビの夜泣きなんぞ聞こえないなってくらいでしたよ- 8月26日
-
イ
その夫婦喧嘩怖いですね。
もしも包丁とか持って、家の外にまでもつれこまれたら、、、なんて考えたらゾッとしますね😱
今もなお聞こえるこえ…
他の家からも、苦情きそうなレベルで声聞こえます。
どんな人が住んでいるのか楽しみです笑
若い感じはしないですが、、、これまたいい大人だったら😱😱😱ですが笑- 8月26日

りんご
ご挨拶に来る場合が多いと思いますが、必ずしも全ての方がされる訳では無いと思います💦
私は挨拶に伺いましたが、下の人が引っ越してきた時は挨拶はありませんでした。もしかしたら、うちの不在時に来てくれたのかも知れませんがね😅
たぶん下の部屋に住んでる人はこの人っていうのが、だんだんに分かってきたんですが、何となくお話しづらいです😅初めの挨拶って大事ですよね。
引っ越したばかりで、バタバタとしてうるさいのかも知れませんが、続くようなら管理会社などを通してお伝えしてもらうのも良いかと…🌀
お互いに気持ちよく過ごしたいですね!
-
イ
コメントありがとうございます!
世の中にはいろんな方がいるので、別に挨拶をしてほしいわけではないのですが、子供がいるのでなんとなくは周囲の人がどんな方かは把握しておきたくて😭
自分から言っても良いものですかね?笑
子供もいるので一度はお話しておきたいなと😞
バタバタうるさいならまだ我慢できますが、声がうるさくて。
大人なんだからもう少し時間とかわきまえてほしいです。
続くようなら不動産屋さんに言おうと思います。- 8月26日

たぁ❁*.
私は1階なのですが二階建て引っ越してきた時挨拶しました!
むしろ子供がいたので全員に挨拶しました(´・∀・`)
でも隣の部屋が引っ越して行き新しい人が来ても挨拶なかったですよ´ω`)
気になりますよねw
-
イ
コメントありがとうございます。
そうですよねー!
子供がいるので周囲にどんな方が住んでるのかは把握しておきたいなと!
なんとなく若そうな雰囲気はないので、常識あれば挨拶もにきてくれるのかなと思っていますが、、、
世の中にはいろんな方たちがいるので😂😂- 8月26日

0407
2階に住んでおり、下に引っ越しされてきたとき子供がいるので迷惑かけると思いこちらから挨拶に行きました( ˃ ˂ )!
もし気になるようでしたら『子供がいるので何かと迷惑おかけします〜!時間帯は気をつけますので!』みたいに言ってみてはどうですか?
なんとなく、あなたも時間帯は気にしてねって感じで(^^)!
イ
コメントありがとうございます!
やっぱりそういうものですかね?
うちも数は少ないので、、、とは思っていますが😭
お気遣いありがとうございます😊