
7ヶ月の息子が夜中に起きるので困っています。ミルクをたくさん飲めず、泣いてしまいます。離乳食はしっかり食べています。夜ぐっすり寝る方法はありますか?
7ヶ月になる息子を育てています。
生まれてからずっとなのですが、私の息子はミルクを一度にたくさん飲むことができません。
1回に200mlのミルクを準備するのですが、一度に飲めるのは100mlで、少し時間を置いてから残りのミルクを飲みます。
なので夜中はお腹が空いて泣きます。
ミルクを飲めばそのまま寝るのですが、たくさんの量は飲めずに寝てしまいます。
夜中に起きる頻度は2回〜3回です。
夜泣きほど泣いたり愚図って寝ないということはないのですが、一度にたくさん飲めるようになれば夜中に起きることも少なくなるのかなぁと。
離乳食は2回食で量もしっかり食べています。
夜ぐっすり寝てくれる良い方法はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
- むー(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
時間をあけてみたりしてもダメですか?
うちもちょびのみする時あるので
その時は遊んだり抱っことかして時間をかせいでから、お腹空いて仰け反ったりしてギャン泣きになったタイミングで飲ませたりします!
夜中に何回か起きるのは大変ですよね💦
はぁ...まただ...ってそれだけで疲れちゃいますね😢

ひよっこ
こんにちは!
息子と同じです(;_;)
私もアドバイス欲しいと思ってたところで(笑)(笑)
お昼寝をそこまでしてるわけでわないので喉乾いてるのかなーって思いつも_(┐「ε:)_
まとまって寝てくれたらお互い楽ですよね∑(゚Д゚)
-
むー
同じ方がいて安心しました!!
日中も活発に動いてるんですけど、30分寝ると、すごーく元気になるんですよね。
元気で何よりなんですけど…- 8月27日
むー
抱っこで寝かしつけてもベットに置くと起きてしまうので、ミルクあげた方が早いんですよね💦
日中は基本3時間、夜中は不規則で、なかなか時間が空きません💦
周りの子は夜寝てくれる子ばっかりなので違いを聞くと、私の子はミルクが1回で飲めないからじゃないかなぁと。
日中は2回〜3回でミルクを飲み終わります。
乳首のサイズアップもしています。
夜中はミルクの量がたくさん飲めなくても、飲みながら寝てしまうので1度飲めば次起きるまで数時間は空くのですが…
生まれてから1度も夜中起きずに朝に起床したことがないので、いつか終わると思っていながらいつ終わるんだろうと疲れてしまって💦
長々とすみません💦