
コメント

伊織ママ
お正月の初詣は1日、戌の日は5日か17日ですよね?それは別ではないでしょうか?

伊織ママ
すみません今確認したら29日も戌の日でした💦どちらにしても1日は戌の日ではありませんよ?

*K♡MAMA*
神社に寄って変わるかと思うので一度聞かれるといいですよ!!
やはり行くついでとかで終わらせたいですもんね…。妊娠中ってすぐ疲れちゃいますし無理しないようお気をつけください♪
-
KMB
遠方に住んでるため
お正月に帰る時しか親とも
行けないかなと思って。
はい♪一度確認してみます!- 12月13日

massuh☆
神社さんにより違うと思いますので、直接問い合わせるのが、一番だと思います‼︎
初詣の時期は、参拝は勿論、祈祷なども混むと思うので、寒いですし身体の事を考え平均の待ち時間なども聞いた方が良いと思いますよ(^^)
戌の日や大安など気にしないようであれば、一緒でも問題は無いと思います‼︎
因みに、私は戌の日でも無く、仏滅の日に行きました^^;
仏滅は狙ったわけではありませんが。
空いているし、神社は仏教関係無いので仏滅も関係無いらしいそうです。
-
KMB
1日や2日は避けて4日に行こうかと
思ってました。
大安ぽいですし5日の戌の日は
帰らなきゃいけなくて
行けないんで…
待ち時間とか大事ですよね!
一度聞いてみます!- 12月13日

ママリ
神社に勤めていました。
別に大丈夫だと思いますよ。
安産祈願のご祈祷をするなら時間など確認した方がいいと思いますが、お参りだけなら風邪やインフルエンザに気を付けて行ってきてください(^-^)
-
KMB
よかったですー❀
やっぱり時間聞かなきゃですね!
ありがとうございます!
人混みなので注意します♪- 12月13日
KMB
戌の日は行けそうに無いので
4日に初詣行くのでその時に
お願いしようと思ってます。
一緒ってゆうのはだめなんでしょうかねー?
伊織ママ
戌の日ではない別な日に行くのは問題ないと思いますが、安産祈願ですと初穂料を納め、1時間あるかないかのお参りをすると思います。面倒かとは思いますが後日旦那様ときちんとした服装で行かれることをお勧めします(*´꒳`*)ママさんはお腹を締め付けない服装で大丈夫なのですが、うちの旦那は普段着で行って他のパパさんがスーツ姿で少し恥ずかしい思いをしました笑
KMB
そうなんですねー❀
旦那と一度話してみます!