
旦那さんとの仲良しの頻度が減って、最近の仲良しで不快感を感じている女性。改善方法を知りたいです。
みなさん、アドバイスをお願いします🙇♀️🙏
旦那さんとの仲良しのことなのですが…
妊娠前は、割と仲良しの頻度は多かったのですが、妊娠&出産してから今までほとんど数えるくらいしかしていません。
原因は私です💧
子育てに関しては、私達夫婦は頼れるところがなく、私自身初めての赤ちゃんで、育児に必死に向き合っていたこともあり、そんな気分になれず…日々のことにいっぱいで、そんな気分になることが本当にありませんでした。
今年から仕事復帰もし、フルタイム勤務でさらに忙しくなり、それもあってさらにそんな気分になれず…
我慢して数回は、旦那さんの要望に応えて仲良ししてみたのですが…
先日の仲良しで、初めて「不快感」を感じてしまい、それに落ち込んでいます😢
身体を触られたり、キスされたり、そういう行為自体が気持ち悪くて、本当に不快でたまらなくて、早く終わればいいのにとずっと考えていました…
旦那さんのことが嫌いなわけではないのですが、そういう行為が不快で、気持ち悪くて、痛くて、嫌すぎます。
さっきも、仲良し途中で不快な気持ちが我慢できずに、泣きながらリビングまで降りてきました…。
同じような方いらっしゃいますか?
また、これを改善できる方法があれば教えていただきたいです😢
- Tiffany(8歳)
コメント

花子
私も産後初めてこないだしましたが
痛くて痛くてもう二度としたくないし
キスもしたくないです。
これも妻の務めと思うのですが
なかなかの覚悟がないと
2回目できなさそう、、、
こんなんじゃ2人目もできやしない、、、
救われるのはムードのない人で笑いながらでもできる人なので
なんとか、嫌な気持ちも
笑いでカバーできましたが
嫌でした、、、とても、、、
共感できましたがアドバイスにならず
すみません、、、

かすみ
私も一人目産後はそうでした…私もすごい悩んでました🌀卒乳後は、私は幸い酔っ払うと性欲が増してたので助かることもありましたが😞
どこかで読んだんですが、Tiffanyさんは働かれてるのでもしかしたら見当違いかもですけど、ママってなかなか女になるきっかけ??スイッチ??がないように思います。男性は、仕事と家でオンオフはっきり出来て、どちらかと言うと育児はやはりママよりになっていたりしませんか??違ったらすみません💦💦女性は家でも会社でも、常に子どものことを考え優先し、寝かしつけても起きないかな等ずーーとママスイッチONな気がして、そーなるとなかなか旦那様と仲良しな雰囲気なるの難しいですよね。私はそれが原因で仲良しもチューも嫌いになってました。それはそれは大問題でした…。
主人は理解してくれて、それだけでもだいぶ気持ちが変わりました。具体的にはラブホに行くとかですけど預ける所ないと無理ですよね…。
でも、ママスイッチがOFFになれるTiffanyさんご夫婦のやり方が見つかれば、きっとそこまで嫌な気持ちにならないかなーと、思いました!
-
Tiffany
まさにそうだと思いましたー😭💦‼️丁寧にありがとうございます‼️
私自身が性格的に、きっちりしたがりな完璧主義派なので、これでもマシになった方なのですが…💧余計スイッチがオフになることがないんだなって実感させられました😢
一度アドバイスいただいた感じで話してみようと思います😢ありがとうございます😭- 8月25日
-
かすみ
良かったですー😭❗️✨我慢してなんて嫌ですもんね💦💦旦那様とうまくいきますように🙏💕
- 8月25日
-
かすみ
グッドアンサーありがとうございます!!!😍✨
- 8月26日

れみ
正直に伝えるというのは、かわいそうですかね(^^;
きっと子育てで時間的にも精神的にも余裕がないのも原因にあるような気がします。。ので、旦那さんのせいではないよと伝えるとか…
お子さんがもう少し大きくなってくれば気持ちも変わるのかなーと思うのですが、自分もこどもが同じ歳くらいなので良いアドバイスが浮かびません、すみません😂
仕事して育児してでは本当に忙しいですし、預けたりできないとなると、自分もその立場であれば同じかんじになると思います。。
-
Tiffany
旦那さんの性格的に、正直に言うのも落ち込むのかなと思います…😢
したくないんじゃなくて、できないって言うのをわかってほしいんですが、このままじゃ、浮気されちゃうなーとか思ってしまいます🤣💦- 8月25日

まあさん
私は気持ち的にしたくないって訳じゃ
ありませんが、
時間があるなら寝たい😂
朝起きれるか不安だから嫌😩
って感じです😓
したくなる時もあります!
週末とかならバッチコーイ😏🤟
ってなるんですが😂
ストレートに気持ちを伝えるのは
旦那さん傷付くかもしれないので
やんわりと、、
または無難な理由で話してみては
どうでしょうか😅
育児が落ち着いてきたら
また気持ちも変わってくると
思います⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
-
Tiffany
私は週末でもバッチコーイとはならないです…😭💦
羨ましい😭💦
少し言い方考えてみたいと思います😢ありがとうございます💦- 8月25日
-
まあさん
2人目など本気で考えるようになると
少しずつ解消されていくと思います🙂- 8月26日
Tiffany
お返事ありがとうございます😭💦
もう嫌すぎてたまらないですよね…なんか、嫌なのを我慢するのも嫌だし、でも旦那さんを嫌な気持ちにしてるのも嫌だし、もうどうしていいかわかりません…。
うちの旦那さんは露骨に落ち込むタイプなので、顔合わせるのが辛いです😢
花子
私も自己嫌悪ですね、、、
元々付き合いも長かったので
そこまで多い方ではなかったのですが
私が一方的にベタベタしたりもしていたんですがね、、、
一切しなくなりました。
夢では芸能人とイチャイチャしてます。笑
Tiffany
わかりますー😭❤️笑!
夢の中では、なぜか芸能人と恋に落ちたりなんかしてるんで、余計に自分の心理がわからなくなりますー🤣💦
花子
したくないわけじゃないんです‼️
今はあなたとしたくないだけで、、、
これは仕方ないですよね、、、
きっともう少ししたら
気持ちが出てくるはず‼️