
コメント

カーサー
私は親にお金渡しましたが受け取ってもらえませんでした。私が貯めていた自分のお金でプレゼント買いましたよ、旦那には話しはまだしてないです。何かお世話になっているので、ほんの気持ちのものをプレゼントします。

すまいる
私は2万分の旅行券をプレゼントしました☆
-
かどぅ
ありがとうございます
なるほど旅行券!
お金より受け取ってもらえそうですね。- 12月13日

ぁず
うちも何度かお金渡そうとしましたが受け取ってくれませんでしたΣ(-∀-`;)
なので産後、余裕が出来てから、何もイベントとかでなくても両親へプレゼントをあげてます(^_^)
物の方が受け取ってもらいやすいですね(*^^*)
旦那も、帰省のたびにお土産を欠かさず、実父は男1人なので一緒に呑むお酒を持参してますが、毎回楽しみにしてくれてるようです(*^^*)♪
-
かどぅ
ありがとうございます
やっぱり現金は受け取ってもらえなさそうなんですね。
旦那が来る時に手土産を持ってきてもらうのも良いんですね!- 12月13日

ささ(^◇^)
実家に住んでたときは
月3万いれてたので
里帰りの月数×3万渡そうと
しましたが
断られました(>_<)
なのでホテルのランチ券を
お礼としてプレゼントしましたっ
結婚記念日にいくねと
喜んでくれましたよ♪^^
あと里帰り中の
写真をアルバムにして渡しました♪
うちはお金はわたしが
管理しているので
適当にお金はだしましたが
赤ちゃんとかどぅさんのための
里帰りなので
旦那さんも関係ないと
いうことはないとおもいますっ
両方の財布から半分ずつ
だしてよいのではないでしょうか?(*^-^*)
-
かどぅ
ありがとうございます
やっぱりお金はなかなか受け取ってもらえそうなんですね。
両親と赤ちゃんの一緒の写真
喜んでもらえそうですね(^.^)- 12月13日

どんちゃん⛄️
うちも現金は受け取って貰えませんでした。
正確に言うと一度は受け取って貰ったのですが、自宅に戻る日に「このお金は子供の為に使ってあげなさい。たまに顔見せに帰ってきてくれれば、それで十分だから」と言われて返されました(。-_-。)
車で1時間弱の距離なので、しょっちゅう帰ってますけどね(笑)
でも実家とはいえ、お世話になったことに変わりはないので、夫と色々考えて、出産から1年経ったこの夏、一緒に沖縄旅行に行きました(◍′◡‵◍)
-
かどぅ
ありがとうございます
両親と一緒に旅行なんて、喜んでもらえそうですね。
現金よりプレゼントのほうが良さそうですね(^^)- 12月13日
-
どんちゃん⛄️
私の両親は、子供からお金を貰うっていうのがピンと来なかったみたいです(´・_・`)
旅行の話しをした時、初孫でもあるので、孫と一緒に飛行機に乗れる!旅行が出来る!思い出たくさん!!わーい(*^◯^*)って感じでしばらくウキウキ状態だったと、仕事の都合で留守番だった弟に教えてもらいました(笑)- 12月13日
かどぅ
ありがとうございます
実両親はお金は受け取ってくれなさそうですよね。
プレゼントだと喜んでくれそうですね。