
コメント

ぶーびー
1歳児クラスですが全然オムツです。懇談会の時に先生からトイトレするのは、3歳児クラスに入る時で十分ですよって言われました。笑

みーこ1001
1歳児クラスからトイトレ始まりました!
-
さらい
ありがとうございます。
すでにおむつはずれてしまって、、こんなにはやかったかと思いまして、、- 8月26日

sky
1歳児クラスからトイトレ スタートな感じだったので、はずれてる子はいなかったです^ ^早い子は2歳児に上がる前にとれてるこはいましたが、結構2歳児クラスになってから外れる子が多かったです!
-
さらい
ありがとうございます。
したのこは、すでにおむつはずれてしまって、、こんなに早かったかな?と思いまして、、- 8月26日

hana🌼
1才児クラスで出来る子から始まっていました。2才児クラスで本格的に練習し、みんな外れていきました。
今年度は年度始めに3才児クラスでもオムツの子がいました。
-
さらい
ありがとうございます。
おむつはずれてしまって、、こんな時期だったかとうえのこのことを忘れてしまって、、- 8月26日

さるあた
外れてなかったです。
トイレには座ってたみたいですが。
次女は1歳児クラスの時にトイトレ始まり、外れそうでしたが、冬に失敗するようになってからオムツ履いてました。
それでもトイレでしてたので、使用済みオムツの持ち帰りは少なかったです。
-
さらい
ありがとうございます。
- 8月26日
-
さらい
おむつはずれてしまって、、こんなにはやかったかと思いまして、、
- 8月26日
-
さるあた
早い子は早いですよ。
- 8月26日
-
さらい
そうなんですね、ありがとうございます。おむつたくさんかいすぎちゃいました。
- 8月26日
さらい
ありがとうございます。
すでにおむつはずれてしまって、、
こんな早かったかな、、と思いまして。