※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

旦那が生後2ヶ月の赤ちゃんを朝から夕方まで預かるのは問題ないですか?2回目なので心配です。何か要求するべきでしょうか?

生後2ヶ月、旦那が朝から夕方まで出かけていい?
今月2回目です。
いいよと言っているんですが、これ、ダメだよって言いますか?
代わりのものを要求したりしますか?

コメント

ニャンちゅう

出かける内容にもよるかと思います♪
遊びですか??

  • しん。

    しん。

    パチスロです!

    • 8月25日
  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう

    ビミョーな所ですね…
    行ってきても良いけど来週は美容院行きたいから面倒見てね♪
    とか交換条件出してみても良いかもですね…

    しん。さんもどこかでストレス発散しないと辛いですよね…(><)

    • 8月25日
  • しん。

    しん。

    交換条件、いいですね!
    こう、快くいいよって言える何かが欲しいというか…。
    土日も好きな時間に起きて羨ましいなーとか色々思っちゃいました。
    行くのやめて、とは言いたくないんですけど、我慢してほしいなーとか言ったらどうなるのかなーとか考えちゃいます。

    • 8月25日
  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう

    私もパチスロ行ってくるわーって言われたら、えっ?!って思っちゃうカモです(><)
    帰りにケーキ買って来てね~位言っちゃいましょう(笑)
    勝ったら赤ちゃんのオモチャもよろしく!位言ってやりましょ♪

    • 8月25日
deleted user

代わりになにかやって!など交換条件のほうがいいと思います!

  • しん。

    しん。

    なるほど!

    • 8月25日
いちご

んー別にいいよって言います!😳

  • しん。

    しん。

    そうなんですね!

    • 8月25日
コマ

むしろいないほうな私的には…😏(笑)
飲みや遊びに行くとかなら、おみやげにお菓子、デザート、夕ご飯買ってきてもらいますね🤗

  • しん。

    しん。

    なるほど!そういうの要求してみます!

    • 8月25日
ゆう

うちは休み4回のうち1日は旦那の解放日!
その翌週は私の解放日で1日遊ばせてもらってますよ!!

  • しん。

    しん。

    いいですね!!

    • 8月25日
( ˘ᵕ˘ )

ダメって言って、溜め込んでストレスになられても困るし悩みどころですね😭私なら何しに行くのか聞いて、どうしても行きたいならいいよって行かせます!

あえて何かを要求せず、ありがとうという気持ちやお手伝いなど感謝してくれればいいですがしれっとされたらそれなりの対応しますかね(>_<;)

  • しん。

    しん。

    なるほどー!!!

    • 8月25日
あんこ

自分の精神状態や、疲労の加減によって返事は変わる気がします(´∀`)

2ヶ月くらいだと睡眠も細切れだし、赤ちゃんと2人で長時間の外出はなかなかできないしで、リフレッシュのために私は主人と一緒にお出かけしたり、少し預けてお昼寝したりしてたかな😊?と思います★*゚

旦那さんの性格やもともとの休日の過ごし方にもよるかと思いますが、子どもが出来てからも、産前のように自由を謳歌することがやめられない旦那さんをお持ちで困ってる方も多いので^^;

今後のお二人の過ごし方の基盤になると思って、どんなふうにしてもらうとお互いによい気持ちでいられるか話し合ってみてもいいかもしれませんね〜^^*

  • しん。

    しん。

    参考になります!!!なんかちょっと精神的に参ってました!

    • 8月25日
さん

私はまだ余裕なくて快く行ってらっしゃいが言えません💦
仕事してるから休みの日くらい好きなように過ごさせてあげたいんですけど、じゃあ私は…?24時間毎日仕事と同じようなんだけど…しかも日勤と夜勤の掛け持ち…ってなります。
2人の子供だから2人で育児をしてほしいです。
うちはワンオペ育児で転勤族だから周りに知り合いもいないから尚更旦那のサポートなしにはやってられないのかもしれません💦

  • しん。

    しん。

    じゃあ私は…?ってなりますよね!!
    仕事してた時の方が心穏やかでした!
    早く社会復帰したいです。

    • 8月25日
  • さん

    さん

    旦那がそんなだと家にいて家事育児するのしんどいですよね。
    早く社会復帰したい、けど現実は待機児童問題でなかなか復帰できない…
    本当なら周りにサポートしてくれる人がいたら1番いいんですけどね😭
    旦那嫌いが日に日に募る一方ですよ…

    • 8月25日