
赤ちゃんが指しゃぶりで一人で寝るようになりました。抱っこで寝かせた方がいいでしょうか?
あと10日で3ヵ月になる子です。
寝るのが上手になってきたのか、指しゃぶりをすると一人で寝ることが増えました。楽になった反面、さみしい思いをさせてないか心配になってきました。抱っこなどで寝せたほうがいいのでしょうか?
ご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いしますm(._.)m
- ちゃい(6歳)
コメント

Saa
うちは4ヶ月くらいから1人で寝るようになったので
夜寝るときは抱っこせず
昼間結構抱っこするようにはしてます😊
息子はトントンや子守唄とかも嫌なようで、抱っこも嫌がるので1人で寝たいようです笑

みさ
1人で寝てくれるならそれで大丈夫ですよ😊
わざわざ抱っこで寝かせなくていいと思います!
私の息子も2ヶ月頃から一人で寝てくれています!
お母さんも楽ですしいいと思いますよ😊
-
ちゃい
みささんのお子さんも早くから一人で寝てくれてたのですね❗️同じような方がいらして安心しました。
ありがとうございます😊- 8月25日

退会ユーザー
私はずっと抱っこでした😂
未だに横になった私の上に乗ってきて寝ます😂
背中スイッチで大変だったので、羨ましいです!!!
さくらもちさんも少しゆっくり出来ると前向きに捉えたらどうですか?☺️
-
ちゃい
そうですね💦子どものこととなるとすぐ考え過ぎてしまって💦
ありがとうございます😊- 8月25日
ちゃい
抱っこすると泣く時さえあります😂 その分日中に沢山触れ合いたいと思います。
ありがとうございます✨