※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimama♡
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの体重が8キロで、母乳とミルクを混合しています。授乳間隔は3時間空きますが、太りすぎているか心配です。身長は61㎝です。

2月1日で3ヶ月になったんですが、昨日体重測ってみたら、8キロもありました。出生体重は、3524gだったんですが、ミルクと混合です。母乳10〜20分に寝る前にミルク足してます。授乳間隔もあくときは、3時間空きますが太りすぎではないかと心配です。ちなみに身長は、61㎝ぐらいです。

コメント

naayaa

大きい赤ちゃんですねー(o^^o)♡うちは今、8キロです(・・;)
でも、母子手帳の体重身長のグラフ?にはみ出してなければいいと病院で言われましたよ( ^ω^ )
ミルクの量を増やすペースが早かったのかな?…
ダイエットはさせられないし個人差あるのと病院行った時ついでに聞いてみてもいいかもしれませんね♡

答えになってますか?(*_*)参考になれば嬉しいです(>_<)♡

うてくん

八キロは凄いですね♪3ヶ月で二倍になれば良いとされてますので少し大きめですが良いと思います!ミルクを足さずに母乳のみで十分いけてるんじゃないですか☆

deleted user

大きいですね!
うちは小さい部類で最近8kg超えたところです(笑)
産まれも大きめですし、そこまで心配することはないと思いますよ(^^)母乳はほしがるだけあげて大丈夫ですし....
もし気を付けるなら寝る前に足しているミルクを辞めてみるとかですかね....
3、4ヶ月の健診がそろそろかなと思うので相談してみると良いと思います。5ヶ月くらいになればよく動くようになって体重も落ち着いてくるので大丈夫だと思いますよ!

rimama♡

お返事ありがとうございます。
ミルクは、生まれた時から、ずっと足してます。母乳の出もよくなかったので、母乳飲ませた後に、80〜120足してました。それを1日5回ぐらい足してましたが、今は、夜のミルクだけで行けるようになりました。
そうですね!
3ヶ月検診がもうすぐあるので、少し聞いて見ます。
ありがとうございます♡

rimama♡

そうなんですかね?最初の頃は、母乳の出が悪く、吸わせても泣かれて、ミルクをゴクゴク飲む息子を見て情けなくなって、泣いてばかりでした。でも、母乳もあげたいと思い根気よく吸わせてるうちにおっぱいも張るようになって、出は良くなったのかなと思いますが、友達のママに比べたら少ない方です。今日から、母乳のみで挑戦しようかと思います!
ありがとうございます♡

rimama♡

やっぱ大きめですよね(T ^ T)!
旦那も太りすぎではないかと心配してて、おっぱいのあげすぎだのしつこく言ってきます笑。
夜は、寝てほしいと言う気持ちもあってミルクあげちゃってます。
今日からやめてみようかなと思います。3ヶ月検診でも相談してみます!よく動くようになって、スリムになってくれればいいんですが。笑
ありがとうございました♡

Rinn

うちも大きくて3ヶ月の時には8キロありました!
混合でしたが1ヶ月健診の時に助産婦さんに母乳だけで大丈夫だと言われて今では完母です(*´・ω・`)b
なのでミルクなしでも大丈夫だと思います♪
母子手帳の体重の曲線もついにはみ出してしまい、私も心配でしたが小児科の先生にも大きくて羨ましいと言われました。
抱っこが重たくて大変ですが、お互い大きく健康に育ってくれるといいですね☺

rimama♡

一緒ですね♡
同じ方がいて少し安心しました!
ミルクなしでも大丈夫なんですかねー?母乳は、目で見えないんで、ちゃんと飲めてるのか不安なのなります(T ^ T)
抱っこ重くて腕がいつも痛いです。長時間の抱っこは、辛いです。お子さん5カ月で動くようになってしまってきましたかー?('∀`)

syunyaママ

8ヶ月の息子が居ますが、息子も3520gで産まれて今は11㎏もあります( ; ; )ずっと完母でミルク足してないのにビックベビーです。

でも最近、ズリバイしたり寝返りして運動してるからか2ヶ月前ぐらいから体重増えなくなりましたよ(ノ)゚∀゚(ヾ)

rimama♡

やっぱり動くようになれば少しは、落ち着いてくるんですかね。
うちの子1カ月検診ですでに5キロはありました笑。
ダイエットさせるわけにもいかないですしねー(T ^ T)!
動くようになって、しまってくれる事を信じてみます笑。

syunyaママ

今、母子手帳みたら息子のほうが全然重いです( ; ; )

一カ月で4778g
4ヶ月で9260gΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

4ヶ月ぐらいが一番増え方が右肩上がりでしたけど段々と増える量は減って来るので母乳外来で助産師さんにミルク足した方が良いのか聞いて見ると良いかも知れませんね(ノ)゚∀゚(ヾ)

rimama♡

4ヶ月で9キロですかー!
うちの子もそれぐらいになりそうです(b'3`*)!
もうすぐ3ヶ月検診があるので、聞いて見ますヽ(´∀`)ノ
syunyaママさんは、検診の時お子さんの体重について注意されたりしましたかー?(・ω・`)

syunyaママ

母子手帳読み返してビックリです(笑)

体重で言われ始めたのは7ヶ月で10㎏超えた辺りに母乳制限を言われて実践してみると溜まり乳で無理やり飲ませてたのを我慢して搾乳したりしたら回数が半分まで減って

増えなくなりました(*^_^*)

私の場合は、カチカチに張って我慢出来ずに無理やり与えて居たのがビックベビーの原因みたいで…
上げ過ぎてたみたいです(笑)

rimama♡

なるほどー(b'3`*)!
私も授乳間隔などあくときは、3時間空きますが、1時間で起きてぐずる時もあるので、あげちゃってます。今育児ノートみたら、1日の授乳回数は、約7回でした!
多いほうなんですかねー(・ω・`)