※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

小麦、乳製品、卵アレルギーの子どもに適した離乳食について相談です。野菜以外の食材で悩んでいます。他の方の経験を知りたいです。

教えてください!

小麦、乳製品、卵アレルギーがある子にどんな離乳食食べさせたらいいですかぁ?😵とりあえず野菜食べさせてますが、、もうお手上げです💦💦今日からしらすあげてみようかなあって考えてますが、、
こんなにアレルギーがある子どもをお持ちの方おられますか?🙏

コメント

カズ

うちの長男が卵アレルギーです。今も卵ダメで 除去してます。 小麦もダメなんですね💦お米中心で、肉、魚、野菜ですかね。 生協とかは
ベビー用品や離乳食など
アレルギーも提示していたりするので買いやすいですよ。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうなんですねー💦
    うちも上の子が卵と乳製品アレルギーでしたけど、1歳過ぎには克服。下の子には更に小麦アレルギーがあるなんて…って感じで落ち込んでます、、
    お米ばかりになりますよねー。上の子が卵サンドを食べた手で下の子を触っただけで、顔が真っ赤になったり…
    大変ですね😢😢
    お互いぼちぼち頑張りましょうね。
    コメントありがとうございます😊

    • 8月25日
リン

3歳の娘が全く同じです😢
思わず、コメントさせて頂きました。
乳アレルギーは2歳前でなぜか克服しましたが、残る2つは相変わらず…。
お子さんは何ヶ月ですか?私は、お豆腐や納豆をアレンジしてあげてました🍀しらすも良いと思います♪意外と食べさせるものありますから、大丈夫ですよ!!苦労はしますが、治ると信じて病院通っています🏥

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうなんですね、、
    うちは7ヶ月です。上の子もアレルギーがあったのですが、すぐに克服したので軽くみていたのですがまさか小麦アレルギーがあってげんなりです…
    同じ状況でコメントいただき、すごく嬉しかったです!ありがとうございます😄頑張りましょうね💦💦

    • 8月25日
  • リン

    リン

    グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊
    アカチャンホンポで、お米のマカロニなどの小麦アレルギー対応食品買えますよ💕
    小麦と卵アレルギーあると悩みは尽きませんが…お互い頑張りましょう😭

    • 8月27日
deleted user

上の子が小麦、乳製品、卵アレルギーでした💦特に卵は食器や調理器具も分けなければならないほど重度のアレルギーで、家で作るのはすぐ限界を感じて7大アレルギー不使用のベビーフードにしてました💦

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうなんですね、、
    それは大変ですね😢😢
    先が思いやられてしんどくて…
    でも、自分だけじゃないって思って頑張ります!ありがとうございます😊

    • 8月25日
びび助

うちはその3つの他に大豆、落花生もアレルギーです。
今何ヶ月でどのくらいの離乳食の時期かにもよると思いますが、
うちも結構離乳食は苦労してます。
ただしらすは結構初期からあげてました。
ただ、エビやカニの成分が含まれる可能性があるのはご存知かと思いますが、
不安であれば、白身魚(タイ)などから始めるとお魚でタンパク質取れると思いますよ!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    遅くなりました、、
    そうなんですね…大変ですね😢
    病院から言われたので明日からゆで卵食べさせてみようと思います👍
    お互い頑張りましょう❣️ありがとうございます!

    • 8月30日