
赤ちゃんが最近授乳間隔が短くなり、ぐずることが多い。母乳の量が減っているのか、ミルクを足すべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっています💦生後1ヶ月半くらいになりますが、今まで日中は3時間位おきにおっぱいを欲してあげていたのですが、ここ何日か2時間もつかもたないか、夜は4時間くらい飲まなかったのに3時間もたなことが多いです😱これは母乳の量が減っているということなのでしょうか…?
おっぱいを飲む一回の時間はあまり変わっていないですが、確かに短い時もあってただおっぱいが恋しかっただけ?みたいな時もあります…おしっこはたくさん出るし、体重も週単位でしか見ていないのでここ2、3日はどうか分はわかりませんが、増えてはいます。ぐずることが多く、ぐずったまま次の授乳が来てしまう感じで手がなかなかあかないです😅ミルクを足すのを考えた方がいいのか…頻回でもこのまま母乳だしあげてていいものなのか…同じような経験のある方いらっしゃいますか??
- リーま(6歳)
コメント

S and N 2児のママ
1ヶ月検診での体重の増加はどうでしたかぁ(^^)??
ここ数日暑かったりするので喉が乾くのもあるかもしれないですし、口寂しいのもあるのかも…
おっぱいあげてて疲れる場合、ミルク足すのもアリですよ♡

リーま
丁寧に教えてくださってありがとうございます✨
今日初めて夕方抱っこ紐でお外に散歩に出たんですが、ぐずってたのに玄関出る瞬間から爆睡でした…夜中もギャン泣きしたら外連れて行きたいくらいです笑😭
ミルクは最初低体重だったので、2500gまで専用のミルクと混合だったので今も飲みそうかなとは思います‼️いつも8時から9時に寝て、夜中1時前後の授乳の後覚醒して、3〜5時間ぐずるのでそのときミルクの方が長く大人しく満足して寝るのかなぁ?なんて思ったりしてました‼️一回だけミルクいれるの検討してみようと思います😊

S and N 2児のママ
8時か9時の寝かしつけの時にミルクあげても良いかもしれないですね(^^)
試しにご機嫌の良い時間帯に一度ミルクあげていつもより長く寝るかを様子見ても良いかと♡
-
リーま
まずはご機嫌のいいときですね‼️
散歩してお風呂の後の授乳で、しっかり飲んでくれたので、久々に4時間寝てくれました😊
今回十分で寝落ちしてしまったので、やはり次が短時間での覚醒の恐れありですが…😱様子見ながらミルクのタイミングをうかがってみます‼️- 8月26日
リーま
早速コメントありがとうございます‼️1ヶ月で1.2キロ増えてました‼️その後半月でだいたいですが500g位増えているので、体重増加は大丈夫かなぁと思っているんですが…😅
エアコンついてても、暑いから喉乾くということもありますもんね、なるほどです🌻
ミルクを足しておっぱいの量が減ってしまうこともありますかね??
S and N 2児のママ
母乳の間隔が狭いようなら一回に吸われてる量も少なかったり、夕方になると母乳の出が悪かったりするのでそのタイミングでミルクをあげたりして一回母乳をお休みさせてあげるのも良い母乳を作れる事もありますよ♡
ミルク足しておっぱいの量が減る事はないですよ(^^)
おっぱい張ったりしますかぁ??
S and N 2児のママ
あと、エアコンの中にいると乾燥してるので赤ちゃんもママもしっかり水分補給が大切です♡
ママは、2人分水分補給する気持ちで水分取った方が良いですよ(^^)
リーま
バタバタしてつい水分補給少ない日もありますね💦私も水分補給意識して見ます‼️
おっぱいがはるのも前より減った気がします💦前は痛くておっぱいあげる前に少しだけ搾乳してましたが、最近は搾乳するほど痛くなることはないし、張ってもたまにです…
質問ばかりすみません、ミルク足す際は、どの時間帯がいいとかもありますか??
S and N 2児のママ
つい自分の水分補給忘れちゃいますよね…
でも、母乳あげるのに水分補給も大切なので毎時間飲むように心がけてみて下さい♡
私の場合ミルク足すなら夕方か寝かしつけの時間にミルク足したりします♡
ちなみに、ミルクは飲んでくれますか??
S and N 2児のママ
ぐずる時は、少し外の空気を吸わせてあげたりすると落ち着く時も(^^)