
母乳量が少ない気がしてミルクを足すべきか、悩んでいます。体重やおしっこで判断する人もいるけど、どちらがいいでしょうか?間隔を空けずに様子を見ています。
完母で育てています。
スケールをレンタルしてるので母乳量をいつも測っているのですが、
さっきは60ml飲んで、その二時間後に寝ぼけながらだったからなのか40ml飲みました。
その前は90ml飲んでます。
トータルでも少ないような気がするので、
ミルクあげたほうが良いですかね。
スケールをレンタルしてない人は
体重の増加やおしっこなどで見分けると思いますが。
泣いたらおっぱいあげてって感じだと思うんですけど、母乳量が分かってて少し足りないかな?と思った場合はミルク足した方が良いと思いますか?
それともスケール持ってない人みたいに
おしっこなどで判断していいと思いますか?
なるべく間隔は空けずに、脱水などにも気をつけています。
一応10分ずつとかにしてますが、そこで一度スケールで測ってから、まだパクパクしてたら咥えさせるという感じです。
- しずく(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

杏仁豆腐
2週間に1回ショッピングモールとかで体重測って、成長曲線内ならミルク足さずに母乳を欲しがるときに欲しいだけあげてます😊

退会ユーザー
飲む量はその子によって違うので体重が増えてるならミルク足さなくてもいいと思いますよ!
スケールってあると便利ですけど2ヶ月ですし、そこまで毎回毎回測ってたら疲れちゃいそうです😱
-
しずく
母乳量が安定するまでと思い、最初の混合の時は、母乳飲ませてから、あとどれぐらいミルクを足せばいいのかの為に測っていました(^^)
毎回は測ってなくて、夜とかもそのまま寝ちゃうし測っていません😂
気が向いたら測ったり、そろそろ一日のトータル知っておきたいってときは週一ぐらいで毎回測ったりしてます💓- 8月25日
しずく
一応曲線内ですが、少し小さめではあります!
欲しがる時だけでいいですよね(^^)
ありがとうございます😊