
産後うつの可能性があり、やる気が出ない悩み。家族の支えでドライブに出かけるも気分は晴れず、心療内科を受診予定。産後うつなのか、自分がダメなのかと苦しむ。
産後うつなのか気分の落ち込みとやる気の出なさがひどいです。
母と夫に支えてもらっていて私は家事もせずゆっくりさせてもらっているのにもかかわらず、です。
自分が甘えていてダメな母親だから頑張らなきゃと思うのにやる気がとにかく出ないんです。おっぱいも出るおっぱいなのに赤ちゃんは吸えない。ミルク足すことに全く抵抗はないけど、このまま母乳出なくなっちゃうのかなとかも考えます。とにかく本当にやる気が出なくて今日はおっぱいとミルクをあげること以外何もせず、母にみてもらって横になってます。あまりに苦しむ私をみかねてここ数日は夫にドライブに連れ出してもらっています。妊娠中もずっと自宅安静で、正産期に入ってから自由に動ける、家事もできるしでかけられると思ったら体調を崩して入院。そんな妊娠生活だったので、ドライブに行けるだけでも幸せに感じます。でも完全に気分は晴れません。妊娠中も楽しいことはあったし、出産は安産で産んだ直後は幸せな気持ちが溢れていましたが、産後割と早い段階から憂鬱さが抜けません。退院してからは身体がとにかく動きません。産科の先生に勧められ、心療内科には受診予定です。
産後うつなんでしょうか。なんで私はこんなにダメなんでしょうか。子供がかわいそうで、頑張らなきゃと思っても本当に身体が動かないんです。良くなりたいです‥。つらいです‥。
- こっこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もり
動きたいけどやる気がなくて動けないってことですか??

ましゃ
ダメな母親って何でしょうか。お腹で無事に一人の子を育て上げ、出産しただけですごいことですよ。
産後まだ1ヶ月も経ってないようですし、今はもちろん体自体もまだ元に戻っていません。そりゃ10ヶ月間で変わった体が1ヶ月で元通りなわけないですし…。
私も産後は恐らく不安などで主人に当たると思い、今から支えてくれるよう頼んでます。
赤ちゃん生まれて0歳なように、ママとしてもこっこさんも0歳ですよー。これからです!
-
こっこ
ありがとうございます!
そうですよね。少しずつ落ち着いて過ごせるように頑張ります☺️- 8月26日

はるぼー
大丈夫ですよ。私は、毎日泣いていたし、産まれて2、3日すると、母子同室ツラくて、妊娠してた頃の写真見ると戻りたくて涙出ました…何回も、ダメな母親でゴメン。っと涙ながして寝れなくて!
今も悲しくなるけど、楽しいコトも、毎日、少しずつ少しずつ増えて来ています。ホントに1日長いと思うかもしれないけど、少しずつ少しずつですよ!!
-
こっこ
ありがとうございます!
少しずつですね!気分にも波があるので少しずつ落ち着いてくれることを祈ります☺️- 8月26日

missy
マタニティーブルーじゃないですか?
アタシもめっちゃ泣きました。やる気でませんでしたし、何もしませんでした。オムツ替え、おっぱい、沐浴以外は。
我が子と2人きりになるのが怖くて、不安で、ソワソワして、動悸までして。
よく寝てくれる子ですけど、寝不足でしたけど、寝れなくて。
まだママ歴5ヶ月ですけど、アタシなりに育児に関して出した答えは頑張らない事。これにつきます。
大人のご飯は弁当で大丈夫!洗濯なんかも1日くらいしなくても大丈夫。洗い物はお母さんにしてもらいましょう。
掃除も赤ちゃんの周りだけしとけば大丈夫。
頑張って、お母さんがつぶれたら元も子もないですよ。
今は大丈夫になりましたよ!精神科に一度いきましたが、何も処方されずに帰ってきました。
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
あれからかなり落ち着いて、今は楽しくお世話できるようになってきました!色々不安は尽きませんが💦
やる気でないですよね、、ちょっと心がいっぱいいっぱいになってました。心療内科行きましたが、私も何も処方なく、改善傾向にあるし大丈夫!!と言われました☺️
未だに家事などは母親がやってくれていますが‥母親が帰ったあと一人で大丈夫なのか不安もあります。
頑張りすぎないことが大事ですよね。優しいお言葉をありがとうございます✨- 9月1日
こっこ
ありがとうございます。
うつ傾向でそうなってる部分がありますが、落ち着いて過ごせるように少しずつ頑張ります☺️