
赤ちゃんの成長に不安を感じています。ミルクを足すべきか悩んでいます。哺乳瓶が苦手で困っています。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になってます✨
あと、2日で4ヶ月の女の子のこどもがいます。
この間股関節検診で周りのお母さんから赤ちゃんが小さいとか体重が軽いとか、新生児みたい!と言われ傷つきました。
母乳はたくさん飲みます。あたしの母乳の質が悪いのか言われたその日からミルクを足すようにしてるのですが、哺乳瓶嫌いらしく乳首の形を変えてもオェーって吐き出してしまいます。
母には十分ムチムチだから大丈夫だよって言われました!
今の体重は約6200gです。
周りの子は同じくらいに生まれた子で8000グラム超えててムッチムチのずっしり重くて、うちの子があまり成長してないのか不安でいっぱいです。
新生児みたいと言われたのがかなりショックで気にしないようにしてるんですが、毎日心配してしまいます・・・
たくさん哺乳瓶の乳首を買ってみて、ミルクを足した方がいいと思いますか?
- summer(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の息子の方が体重が軽いですよ😄小さくても体重が軽くても大きくなりますよ🎵私の息子も服を着て6,100gしか無かったのが今では、7㌔ぐらいありますからね😆無理してミルクを足さなくても大丈夫ですよ🎵先生達に足すようにと言われてないなら足さなくて大丈夫です😆

ぁ愛ぃ
1人1人の成長ペースがあります(*^^*)あまり気にしない方が良いですよ(*^^*)
私は、1人目が2462gと小さめに産まれました。やはり検診などで周りの子と比べてしまい(>人<;)
凄く不安になってしまいました。
けど、この子はこの子のペースがあるから大丈夫と思うようにしました(*^^*)今では5歳ですが、大きくなりました(^○^)
-
summer
母乳の質が悪いのか心配してしまいました・・・
うちの子は2646gで産まれたのでその関係なんでしょうかね。
気にしないようにします!
離乳食始まればまた増えますよね!😄
回答ありがとうございました🎵- 12月13日

退会ユーザー
上の子が小さいね、小さいねと言われて 完母だった頃 出が悪いのか心配しました。
男の子ですが、小学生の今でも小さい方で でも標準内 めっちゃヤンチャです(笑)
先生や健診のとき特にミルク足してとか、何も言われなければ標準内って事で大丈夫じゃないですかね??(*^^*)
私も昔さんざん心配して、何度も相談して、そのたびに 成長はその子それぞれだよ って言われました✩*
-
summer
表を見ると標準内です。
おっぱいのでもすごくよくて、たくさん飲んでます。
心配しすぎですよね!💦
回答ありがとうございました🎵- 12月13日

トトリン
うちの娘、8ヶ月ですが、6.5キロ位ですよ。
ちなみに完ミです。
成長曲線の範囲内に入っていれば問題無いです。
小柄な事は全く悪い事じゃないですよ。
私はむしろ、だっこおんぶも楽だし、洋服も買い替えなくていいし♪位に思ってます。
ミルクにしたら体重が増える保証も無いし、小柄なのが、その子の個性なんじゃないですか?^_^
-
summer
そうですよね。
確かにミルクにしたからって、増える保証ないし、おっぱい大好きでおっぱい飲ませられないのは心苦しいです😅
個性としてとらえます✨
回答ありがとうございました!☺️- 12月13日

ayaniu1610
出生体重はどれくらいでしたか?
生後3ヶ月の時点で大体出生体重の2倍になっているのなら 何も問題ないと思います。大体なので、もちろん2倍弱でも全然問題ないです(*^^*)
周りの女の子の赤ちゃんは 小柄な子が多く、小柄な分 身軽なのかつかまり立ち、歩き始めが息子より早い子が多いように思います(>_<)その子のペースがあるので、授乳の感覚がしっかり3時間程空いているのならミルクを足す必要はないと思います!
うちの息子は母乳拒否の生後2ヶ月から完ミ育ち、ムッチムチお相撲さんboyだったので スレンダーな小顔な赤ちゃんが羨ましかったですよ(o^^o)!
成長曲線にしっかり入っているなら外野のいうことなんて気にしないでください!エリマリンさんのお子さんはママのおっぱい大好きなんですよ♡また離乳食が始まれば 変わってきますよ(^^)
-
summer
優しいお言葉ありがとうございます✨
出生体重は2646gで体重は産まれた時の2倍にはなってます。
身軽なのか寝返りももぅしてます。
気にすることないですかね。
ご飯にも興味あるみたいなので、5ヶ月めから10倍粥から始めてみます!
回答ありがとうございました!✨- 12月13日

m♡mama
4ヶ月で6200gなら普通じゃないんでしょうか!?
小さくないし順調にすくすく成長して
いってるように思いますよ!
むしろ8000g超えが大きすぎるような、、(^_^;)
ちなみに私はエリマリンさんの
お子さんと1ヶ月違いの
5ヶ月になったばかりの娘がいますが、
4ヶ月健診の時6800gくらいで
周りの子より大きいくらいでしたよ!
出生体重も4000g近くある
ビッグベイビーだったので、
そんなもんかなぁって感じだったのですが、
8000gが標準というのであれば
我が子も出生体重のわりに
成長が遅いと言うことになりますね(^_^;)
体重が増えていってるのであれば
ミルク無理に増やさなくても
大丈夫ですよ!
飲み過ぎて吐いちゃったりしたら
一緒です(;_;)
お子さんのペースに合わせれば
いいと思いますよ♪
私も出産した産院の助産師さんに
周りの子より大きめなのに
体重増えるペース遅いから
もっとたくさん飲ませてあげてと
言われて飲ませてましたが、
結局吐くし時間かかるしで、
新生児訪問の時違う助産師さんに
相談したらのませすぎ!
体重増えてんだから大丈夫、と
言われてそこから体重のことは
気にしないようにした経験があります(^_^;)
小さいとか大きいとか言われて
傷付く気持ちは物凄く分かりますが、
気にしなくてokです(^-^)
-
summer
なんにも心配なく育ててたので、
新生児って言われてすごく傷つきました・・・
17歳の若い子だったので、気遣いができない様子なのはみてとれたのですが、あたしの母乳が悪いのかなとか色々考えてしまいました💦
周りの子がビックベイビーなので、
どうしても比べてしまって😅
みなさんの意見色々聞かせていただいて、安心しました!
ありがとうございました🎵- 12月13日

Yuta
うちの子は明日で4ヶ月ですけど、おととい服着たまま測って6235でしたよ。
役所の健診でしたが、7キロ超えの子や6キロない子イロイロいましたよ。
気にしないのが一番ですよ。
-
summer
そうですよね!
周りと比べて心配しすぎました💦
気にしないようにします✨
ありがとうございました🎵- 12月13日

あんず10944
十分大きいですよ!!
生まれたとき2600グラムだったので他の子と比べてもほんっと小さくて細いです、今でも周りの子と比べても小さいですよ。8ヶ月で7.5キロです。
3ヶ月のときは、5キロでした笑
身軽だと成長もできるようになることも早いんですよー✴︎
今では、つかまり立ち、伝え歩き、はいはい、お座りも完璧です♡
全然気にすることないですよ。
-
summer
すみません。
返信ボタン押し忘れました。
⬇️があんず10944さんへの回答です。
ありがとうございました✨- 12月13日

summer
8ヶ月ですごいですねー‼️
そうですよね!
うちの子もすでに寝返りしてて、やはり早いみたいです。
身軽だからですかね🎵
これからはいはい、お座り楽しみです❤️
気にしないようにします。
聞いてもらえてスッキリしました!
ありがとうございました!✨
summer
もぅ少しで4ヶ月検診があるので、聞いてみます。
でもみなさんのコメント見て、安心しました!✨
ありがとうございます☺️