
麦茶は作り置きがいいですか?それともペットボトルがいいですか?鶴瓶さんの麦茶パックは水出し?お湯出し?作り置きの保存は2〜3日で大丈夫でしょうか?
子供に飲ませる麦茶なんですが皆さん作り置きですか?それともペットボトルですか?
今までは量も少ないので500mlのピジョンや和光堂のベビー麦茶買っていたのですが最近のむ量も増えたので🙋♀️
作り置きの方は1Lくらいで作り置きですか?
鶴瓶さんの麦茶パックがあります💕水出し?お湯だし?
その際のパックを入れておく時間などどれくらいですか??
2.3日で飲みきれば大丈夫ですかね??
- HLHM(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あや
うちはウォーターサーバーのお水で水出ししてます☺️水出しの方が雑味がなくておいしいです☺️
ウォーターサーバーの水がないときは煮出してます🙄!
パックは適当に入れたままにしてます!
うちは麦茶は3Lが1日で無くなるので毎日夜にセットして寝てます☺️

チャゲ
夜に2リットルお湯で作って、家族3人で1日で飲みきります。
朝にストローマグに入れて飲ませてます。
親のも子供のも残ったら捨てて、また夜作ります。2日目のは飲むともう変な味してるので😅
-
HLHM
1日で家族で飲んでるんですね👌お子様も一緒なんですね👶💓
2日目だと味が違うんですね😱1日で飲みきりにします😍
コメントありがとうございます😊- 8月25日

れっぴー**
作り置きして家族みんなで飲んでます😊
私たち夫婦がよく飲むので、4リットル作っても2日もつかもたないか…って感じです💡
水道水そのままは心配なのでヤカンで煮出してます💡
-
HLHM
水道水だと心配ですよね😰やはり作り置きが良さそうですね🙆♀️
この時期ですし特にたくさん飲みますよね😂💦
コメントありがとうございます💓- 8月25日

もえ
私も鶴瓶さんのお茶を1回沸かせたお湯で作ってます。飲む人数が多いので1日で2リットル無くなってしまいますが💦
冷蔵庫入れてたら、2日ぐらいは大丈夫かなと思います💦
-
HLHM
鶴瓶さん同じですね🙋♀️冷蔵庫で保管するので様子見ながら2日いない(できれば子供は1日)でやってみます👍💕
コメントありがとうございます❤️- 8月25日

さち
水出しで3時間くらいかな?私達も飲むので1日で飲んでまた作るって感じです!遠出したときはピジョンの麦茶です!
-
HLHM
水出しですね🙆♀️うちは蛇口に浄水との切り替えがあるのですがそれで大丈夫なのか心配で煮出しがいいのかなぁと思い悩んでました😂
遠出とかはピジョンとかのでこまめに入れ替えてあげようと思います😆❣️
コメントありがとうございます😊- 8月25日

めぇ
うちは元々、村田園の万能茶ってノンカフェインのやつなので、今は大人用に沸かしたやつと、湯冷ましを混ぜてあげてます♪
水出しやとカルキとか心配なので、沸かした方が何となく安心です♪笑
大人も飲むので2〜3日で1.5Lがなくなります。
-
HLHM
たしかに沸かすとなにかと安心な面はありますよね😂💦
村田園のもあるのですね🙋♀️ノンカフェインなら安心ですもんね😍
コメントありがとうございます💓- 8月25日

ありさ
うちは鶴瓶さんのを大人も飲むし、旦那も仕事へ持っていくので毎日4Lはヤカンで沸かして作ってます😊
-
HLHM
鶴瓶さん同じですね😆煮出しですね🙆♀️
仕事用もで4リットルですか💪うちもこれから常備考えているので大きめのを用意しておこうと思います😘
コメントありがとうございます❤️- 8月25日

hk*mm
うちはずっと赤ちゃん本舗の
ペットボトルの麦茶でした🙂
幼稚園で水筒を持たせるように
なってから煮出して作ってます⭐️
食事の時も飲むので2Lくらいの
ボトルに作ってるのと
薄いのが苦手なのでいつも
パックを2袋入れてます😊
私は鶴瓶さんので
ヤカンでピーピーなるまで
沸騰させて、火を消して
パック入れて10分放置して
ボトルに入れ替えて氷大量に
いれて冷蔵庫です⭐️
やりすぎると変な味になるので
袋に買いてある作り方で作ってます
ボトル2本あって、
だいたい毎日作ってます😂
ルイボスティーもオススメですよ❤️
-
HLHM
赤ちゃん本舗のなんですね👌
うちも濃いのが好きな夫婦なのでもしなら子供と大人で麦茶ポット分けて作ろうかと🤔
やはり煮出しが安心ですね🙆♀️
裏にかいてあるのがこういうときはベストなのかもですね❤️やってみます😆
ルイボスティー妊娠前にのんだきり飲んでないのでたまには味変えでルイボスティーも良さそうですね👍❣️
コメントありがとうございます💕- 8月25日
HLHM
うちはサーバーがないので煮出しにしてみます🙋♀️
パックは入れたままですね👍
この時期ですし余計に消費しますよね😂
コメントありがとうございます❤️