
乳首保護器を使っているが、赤ちゃんが直接吸うことに不安があります。保護器を使っていた経験のある方、赤ちゃんが直接吸うようになったか教えてください。
できるだけ多くのご意見お聞きしたいです😢
乳首が小さめ短めで娘がうまく吸ってくれず
乳首保護器を昨日から使ってなんとかあげれてるのですが
試しに保護器をなしで吸わせてみたら
以前より乳首を嫌がるようになった気がするのですが
このまま哺乳瓶や保護器に慣れてしまい
直母になれるのか不安です😱😱😱
一人目のときは完ミだったので
今回はできれば混合で育てたく頑張ってましたが
なんだか不安に心折れそうです💦
保護器など使ってた方その後赤ちゃんは
直母吸ってくれるようになりましたか😭
- ままり(6歳, 10歳)

アップルチャイ
私も乳首は小さめで左は扁平なので、保護器と搾乳器を使ってましたよ(^o^)
楽なのでそのままで良いやと思っていたのですが、助産師さんに少しの時間でも良いから乳首の感触を忘れさせてはいけないと言われました。
今では直母でないと飲まないようになってしまいました💦

はじめてのママリ
二人とも完母で扁平です!
上の子の時は上手く吸えず、入院中からずっと保護器でした。4.5ヶ月まで続けてましたが、常に持ち歩き、授乳後洗うのが夜中もあるとしんどくて、ふと母親から「そろそろ直接吸わせてみたら?」と言われ試したらすんなり吸ってくれました!きっと保護器で乳首が伸びてたんだと思います😊
下の子も同じく入院中から使ってましたが、直母にしたくて退院までの間に何回かトライしたら直接吸ってくれるようになり使わなくなりました。その代わり、短い乳首に慣れてしまったのかおしゃぶりや哺乳類の乳首は「オエッ💦」となってしまい誰かに預ける…というのは一切できなくなりました😂😂

らな
私は出産して入院中に乳首が短いかは
乳頭保護器使ってと言われたので
生まれてすぐ使い始めました!
たしかに乳頭保護器なしでは
吸ってくれなくなりました(+_+)
でも毎日付けないで吸わせる練習したら
少しづつ吸ってくれるようになり
4ヶ月ぐらいの時
もう使わなくて大丈夫になりました!

ももり
私も出産後2週間くらい使ってました!
私の乳首が陥没気味なのと、娘の口が小さくて吸う力が弱かったので。
2週間くらいしたら乳首も出てきて娘の吸い方も上達してきたので外す事が出来ました!
保護器つけてたら吸ってくれるからって外すの躊躇っちゃうと思いますが、
少しずつ保護器を外しながら慣れていってもらった方が良いかなーと思います!!

まっきー
私も右は陥没してて保護器使ってあげてましたが、(左をあげるときも使ってました)色々おっぱいで困ってたので、助産院にいってマッサージしてもらい最後に、左側は乳首が出てるので保護器なしであげて見た方が良いかもと言われてその日に早速してみたら、ちょっとずつ吸うようになり、2日しか経ってないですが、保護器使わなくて良いようになりました!!

退会ユーザー
母乳外来行きましたか?私もちくび小さくてうまく吸ってくれず、最初は保護器使ってました。
母乳外来で教えてもらったらやり方が全然違いました。ちくび小さくても出来るようになると思います。
一回行ってみると違うかもしれませんよ!
コメント