
息子がパパ見知りになり、お風呂や抱っこも拒否するように。対策や治る時期について相談したい女性がいます。
いつも回答いただき助かっています(^^)
パパ見知りについて。
またまた質問させて下さい。
3日前くらいから人見知りが始まったような気がします。今まで抱っこもお風呂もにこにこしていた息子が急にパパを見ると激しく泣くようになりました。
もちろんお風呂も一緒に入れません。
「成長してるんだね〜」と言いながらもパパはショックなのようです(´・_・`)
私の父を見ても泣きます。
人見知り、特にパパ見知りをした時、みなさん何か対策されましたか?
そのうち治るものなのですかね?
パパのへこみ具合...見てられません(´-`)笑
- *あおママ*(10歳)

キャンドル
人見知りしない方がみんなに
可愛がられて得なのに
むずかしいですねー
そのうち慣れますが
女の人好きとかはずっとあるかもですね
でも優しいパパとおじいちゃん
ならすぐによっていきますよー
わたしはこれじいじに渡してきてとかよくしてましたー

5児ママ♡
1番上の子と下の子がパパ見知りありました(´・ω・`)下の子は今も泣いたりします。
上の子は男の人に人見知りしていました (´Д` )パパには泣いてでもお風呂に入れたりしてもらったらなおりましたが他の男性には1歳までなつかずでしたよ。
下の子も泣いてでもパパにお風呂入れてもらったり抱っこであやしたりしてもらってます♪( ´▽`)

*あおママ*
回答ありがとうございます!
なるべく人見知りして欲しくなかったので産まれた頃からいろんは人に抱っこしてもらったりしてたんですけどやっぱりダメでした...。
男の人がやっぱり苦手みたいです(´・_・`)
これからも積極的にパパとじぃじに遊んでもらおうと思います!

*あおママ*
回答ありがとうございます!
やっぱり泣いてでも関わってもらった方がいいんですね〜!
パパはショック受けるのが嫌で「しばらく近づかない〜」なんて言ってますが励まし続けて、これからも遊んでもらおうと思います\(^^)/
コメント