※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり
子育て・グッズ

子どもがミルク以外の飲み物を受け付けない状況で、哺乳瓶での飲み方に悩んでいます。麦茶を試したが、乳頭混乱を心配しています。離乳食も控えており、早く飲めるようにしたいと思っています。どのように進めれば良いでしょうか?

ミルク以外の飲み物についてです。
まもなく4ヶ月の子を完ミで育ててます。
2ヶ月位の時に1度麦茶を哺乳瓶であげたら笑顔でごくごく飲んでくれました。しかし、乳頭混乱があるといけないと知り、哺乳瓶でやることをやめ、スプーンであげようと何度か試みましたが、嫌がって飲んでくれません。麦茶と白湯試しましたがどちらも同じです。
あと1ヶ月ほどで離乳食もはじまるのと、いつもミルクだけでも脱水にならないように、出かける時間を考えているので、はやく飲めるようになって欲しいなと思っています。
今日、もう一度試しに麦茶を哺乳瓶であげたら、1口目は苦そうな顔をしましたが、そのあとも欲しがり40mlほど飲み干しました。飲んでくれたのはうれしいのですが、乳頭混乱がおきたらどうしようと思っています。
これから、どのように進めていけば良いのでしょうか?ミルク以外受け付けなかった子、お持ちの方ご意見伺いたいです。

コメント

まつり

離乳食始まってからで大丈夫ですよ!
その時にスパウトや、ストローを練習すれば良いと思います。

まだまだミルクも飲むので、脱水の心配は大丈夫だと思います。
出かけ先でもミルク飲ませますよね?

  • うり

    うり

    出かけ先でもいつもと同じ間隔になるようにはミルクをあげてますが、泣いたり暑かったりすると喉渇かないかなと気になっていて。
    離乳食のときまでは哺乳瓶で良いんですかねー。

    • 8月24日
ゆっきー

ミルク飲んでいたら
大丈夫だと思いますよ!!
離乳食とともにマグマグの
練習をしたりするので
麦茶飲めるようになりますよ!
白湯は全く飲みませんでした。

  • うり

    うり

    離乳食はじまってから飲ませ方考えれば良いですかね。いま、まったくスプーンを受け付けないので、離乳食も不安がたくさんあります。

    • 8月24日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    離乳食も5ヶ月から始めなくても
    タイミング見ながらで、
    大丈夫ですよー!
    うちは6ヶ月からしました!
    スプーンも離乳食用のとか使ったり
    今から親が食べてるところを
    見せたりするのもいいですよ!

    • 8月24日
  • うり

    うり

    食べるとこはけっこう見せてて、すごく興味ある感じがするので、続けます。5ヶ月に入ったら色々準備しようかなって考えてます。

    • 8月24日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    とりあえずはミルク
    飲んでくれるなら十分です!
    離乳食も先が長いので、
    ゆっくり頑張ってくださいね!

    • 8月24日
  • うり

    うり

    ありがとうございます。

    • 8月24日
ジャンジャン🐻

うちも完ミでしたが、哺乳瓶であげるのはミルクだけにし、4ヶ月からストローマグを使いました😊

案外すんなりできてしまいました😅

もう月齢的に乳頭混乱はあまり心配なさそうな気もしますし、ストローはまだかなって思うなら、哺乳瓶とは見た目も大きく変わるマグマグにはべつの水分入れて、乳首タイプにしてあげればいいと思いますよ😊
スパウトはあまりいらない気もするので😅

  • うり

    うり

    ストローマグ、すごいですね。
    でも4ヶ月でも出来る子がいると知ったのでさっそく挑戦してみようかとおもいます。

    • 8月24日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    頭だけ付け替え出来るシリーズが多いので、まずストローためしてダメなら乳首タイプにしてあげるとかでもいいと思いますよ😊

    完ミだったからか、月齢が早めだったからなのか、口に入れたら吸うって感覚があるのか、2人ともなぜかすんなりだったので😅

    • 8月24日
  • うり

    うり

    2人ともですか!!
    いま、どんなものを買うかも考え始めてるとこなんです。付け替えタイプいいですね。

    • 8月24日
deleted user

息子をずっと完ミで育ててました!
乳頭混乱…すみません初めて聞きました😂
私も私の周りにも完ミの子何人かいます!みんなミルク以外も普通に哺乳瓶であげてますよ!
なにも心配いらないかなぁと思いますがあくまでも結果論なので不安ですよね😭💦
アテにならなかったら、すみません😭
一応哺乳瓶意外にも、スパウト やストローがありますが、どれも離乳食が始まる5.6ヶ月からの物ですので、
今はまだ早いかなぁという感じがします(;ω;)

  • うり

    うり

    離乳食始まる時に飲ませ方考えれば良いですかね。哺乳瓶でよいんですね、安心しました。

    • 8月24日
みほ

完ミですよね⁇
スプーンを嫌がるなら
ミルクを飲んでる哺乳瓶であげたらいいと思いますよ🙆‍♀️

乳頭混乱って、飲みやすい哺乳瓶になれた子が飲むのに力を使う母乳を嫌がることですよ👶

  • うり

    うり

    おっぱいあげてないから乳頭混乱はないんですね。知りませんでしたー。
    哺乳瓶でしばらくあげてみます。

    • 8月24日
  • みほ

    みほ

    哺乳瓶であげて、離乳食始めたらスパウトやストローに変えて行ったらいいと思います🙆‍♀️
    うちはスパウトうまく使えなくて、哺乳瓶も拒否だったのでストロー練習してストロー使ってましたよ⭐️
    スプーンも嫌がるとのことでしたが、シリコン製の柔らかいので小さめのにしたらご飯は食べるかもです🙆‍♀️
    といっても離乳食も5ヶ月から始めなきゃいけないってわけでもないので
    焦らずでいいと思います!
    困った時はまたママリで相談されたらいいと思いますよ⭐️

    • 8月24日
  • うり

    うり

    5ヶ月になったら、いつ始めようか考えようかと思ってます。
    ママリ、とても頼りにしてます。ありがとうございます。

    • 8月24日
アーニャ🥜

離乳食始まる前からストローマグで麦茶あげてました🙂

わたしも完ミで最初は哺乳瓶であげてみたんですが、麦茶の味が嫌だったのか飲んでくれなかったです。。
哺乳瓶→まずい麦茶の方程式ができるとミルクを飲まなくなる子もいるみたいで、完ミでそれは致命的だし、哺乳瓶であげることは辞めました💦

案外ストローですんなり飲めるようになるので、スパウト飛ばしてストローからでも良いと思います!

それかパックのベビー麦茶を買ってきて、パックを少し押してあげて飲ませるとストローの練習になると聞きました☺️

  • うり

    うり

    なるほどです。
    ミルク飲めなくなるのが心配なんですよね。ストローダメもとで試してみようと思います。

    • 8月24日
うり

みなさん、色々ありがとうございました。
スパウトとかストローとか、ダメもとで試して見ても良いかなーって思いました。