
妊娠中(妊娠後期)の親知らず抜歯について教えてください!妊娠前から歯医…
妊娠中(妊娠後期)の親知らず抜歯について教えてください!
妊娠前から歯医者に通っていて、他の歯の治療が終わったら4本抜こうねって話をしてCTまで撮ったところで妊娠発覚、つわりでしばらく歯医者から遠のいてしまい、つわりが落ち着いた7ヶ月ごろに歯科検診に行きました。
上の親知らずはもうしっかり生えていて、右上が虫歯になってる状態でした。
この頃は痛みもなく、「出産が終わってから抜こうね」って話でしたが、ここ2、3日で急に痛くて痛くて…。
今日でちょうど32w、9ヶ月に入ります。
この頃あたりに親知らずの抜歯をされた方いますか?
痛みを我慢して…って言っても、出産まであと2ヶ月弱あるし、出産してすぐ行けるとは限らないし…と思うと抜いてしまいたいです。
- もこもこもこな(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

あ
親知らずを抜く際は必ず麻酔をし術後も痛み止め等薬を飲んだりします。
相当な事がない限り、中々この時期に抜歯しましょうとはならないと思います😔
ですが痛みをずっと我慢してるのも辛いですし、ストレスになりますし。1度歯医者さんに行って相談してみたら良いと思います。

\(◡̈)/\(◡̈)/
わたしも妊娠中、ずっと痛かった
ことがあって近くの歯医者に
相談したら、総合病院の紹介状を
もらって行きました!
そしたら妊娠中でも大丈夫な
痛み止めが入ってる詰め物?を
してもらってしばらく痛みは
なくなりました( ・ᴗ・ )
でも、詰めたのもだんだん削れて
なくなっていって痛くなり出したので
出産も終わったので抜きましたょ😂😂
-
もこもこもこな
コメントありがとうございます😊
そんな神的な詰め物が✨
長男の歯医者が火曜なのでその時聞いてみます!- 8月24日
もこもこもこな
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね…。
今長男が歯医者通いをしてるので「たまに痛みがあるんです。」と2週間前くらいに相談したら「虫歯できてるからねー、産むまで我慢してねー。」との返答で…。
でもその頃よりもっと痛くて、寝てても起きちゃうくらいで💦
気休めかもですが「新今治水」ってものを買ってきたんですが、しばらくするとやっぱ痛むので…😢
あ
妊娠中はお腹の子に万が一何かあったら大変ですからね😢
治療中は精神的にもストレスが掛かったりしますし、親知らず抜くのに時間かかったりする場合もあるので極力やらないのだと思います😔
もこもこもこな
ですよね😢
虫歯になったのは自分のせいなのでしょうがないですね😭
早く抜いとけばよかったー😭😭😭