※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🙋
子育て・グッズ

最近10時頃まで寝ない日が続いています。早く寝かせたいが方法がわからず困っています。皆さんのお子様は何時頃寝ていますか?

以前は8時前後に寝ていたのですが、最近10頃まで寝ない日が続いています💦
ベッドに連れて行っても眠そうな感じもするのですが、寝ないで遊んでいます🤯
朝は8時前後に起床 お昼寝は1度で1時間半から2時間ほどです。以前は7時頃起床でした。
10時頃の就寝でも遅くないのでしょうか?😭私自身寝かせるのに時間がかかり疲れてしまうので早く寝てほしいのですが、早く寝る方法ありますか?皆さんのお子様は何時頃寝ていますか?

コメント

micotaro

うちは二人とも19時には寝ます。遅くとも20時までには寝てます
朝は6時前後に起きてます
次男は昼寝が二時間くらいです。
朝起きて、陽の光を浴びて14時間後くらいに眠くなるようですよ。
早寝早起きではなく、早起き早寝、だそうです☺️
もとの7時起床に戻してみたらどうでしょうか😀

  • 🙋

    🙋

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    朝早いですね☺️
    14時間後に眠くなるんですね!全然知らなかったです😢
    今まで起さず娘が起きるまで寝かせていたのですが、まだ眠くてぐずったりはしないですか?

    • 8月24日
  • micotaro

    micotaro

    うちはどちらかというと、私が子供に起こされてます(; ̄ー ̄A💦
    起きたもののもう一回寝たいよーみたいなときもありますが。
    22時とかだとさすがに朝が眠いんだと思いますが、結局悪循環になるので起こしちゃったほうがよいとおもいます。
    二度寝したとしても、カーテンあけて陽の光を、浴びさせるのは大切なようですよ❤️

    • 8月24日
  • 🙋

    🙋

    私もたまに起こされます🤣
    そうなんですね💦遅くにお昼寝してしまった時起こすことがあったのですがグズって寝てしまってで、グズるくらいなら自然と起きるまで、、と朝は寝かせてました😭
    やはり悪循環になってしまいますよね😢私が朝弱いのと夜中から旦那が仕事で1度起きるため中々早起きできず、起きてもカーテン開けずしばらくゴロゴロゴロゴロしているので頑張って7時には起きて起こしてみます💦

    • 8月24日
ひろピー

まずは早く起こしましょう!7時には起こした方がいいです!お昼寝は何時ですか?15時には起こした方がいいかもしれません。そうすれば8時ごろには寝るかと思います(´∀`)

  • ひろピー

    ひろピー

    ちなみにうちはその年齢の頃は6時半起床、昼寝13時〜15時、8時就寝です

    • 8月24日
  • 🙋

    🙋

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    今まで起さず娘が起きるまで寝かせていて、旦那が夜中から仕事で1度起きるのと朝弱く私も娘が起きるまでゴロゴロしたり娘に起こされたりなのですが、頑張って早起きしてみます🙈💦
    お昼寝はその日によってなのですが11時から12時頃からのお昼寝が多いです!遅くに昼寝してしまった時に起こしたことあるのですが、グズってまたすぐ寝てしまいました😭どのように起こしていますか?

    • 8月24日
  • ひろピー

    ひろピー

    うちは起こす時は抱っこしちゃいます。それから好きなテレビとかをかけるとぐずらないで起きてくれますよ
    (´∀`)

    • 8月24日
  • 🙋

    🙋

    ありがとうございます😭グズってまた寝てしまいましたがまた試して見ます🙇🏼‍♀️

    • 8月25日