
コメント

もなか
いいと思いますよ?
うちものりたまご飯しか食べない日もあります。いろいろ工夫しても食べないものは食べないですし。
一食くらい食べなくても死にません。
それがだめだと言うなら食べさせてくださいよって思います。

nn62yy
うちもそんな感じです😢
保育園では毎日おかわりまでして、給食美味しい✨と言ってます。
なのに家では、ご飯やだ、あれやだこれやだ、これ食べたいあれ食べたい!とワガママだし、ママのご飯やだとも言われました…
もう悲しくて悲しくて、何も作る気がしないので、食べるものを適当に出してます…
-
K
悲しいですよね…なんでなのか分からない
食べてたものも最近食べなくなり、何がいいのか悪いのかわかりません。。- 8月24日

姉妹ママ
保育園だと、たくさんの子どもたちの中で
注目欲求から完食してほめてもらう
ということがありますが
家だと、自分だけを見てもらえるから甘えてなかなか食べない、保育園で疲れた……などがあるのではないでしょうか💦
-
K
そうなんですかね💧
保育園も毎日行くわけじゃないので…- 8月24日

かおり
せっかく作ったのに食べてくれないと辛いですよね。私も1人目の時、保育園では完食するのに家ではほとんど食べてくれず悩みました。保育園の献立表に載ってるレシピを真似して作ってみたりといろいろしてみましたが効果なしでした…でも、保育園でしっかり食べてるなら夕飯一食くらい食べなくても大丈夫って思うようになってからは、子どもが夕飯食べなくても気にならなくなりました。
いつかそのうち食べてくれる日が必ずくるので、それまで大変ですが適度に手を抜きつつ頑張ってください😊
-
K
毎日保育園に行くわけじゃないので心配です💧
- 8月24日
-
かおり
そうなんですね…毎日行くならまだしも、毎日じゃないと余計に不安ですね。
保育園行かない日の家でのご飯は三食とも食べないんですかね?- 8月24日
-
K
給料がいいパートなので、週3日しか行きません。。親が休みだと登園できないところなので。
うどんだけ、とかパンだけとかなら食べるんですが、前は好きだったシチューやそぼろ煮、チキンナゲットも食べなくて栄養面が心配です。- 8月24日
-
かおり
以前は食べていたんですね。だとすると、そのうち食べてくれるまで気長に待つしかなさそうですね…
ご飯の時間は決めず、食べたい時間に食べさせてみたらどうでしょうか。嫌がりだしたらすぐに切り上げてしまうなど。- 8月25日
-
K
やっぱ、そのうち を待つしかないですかね…💧
ごはんの時間は最近バラバラです!
大泣きしたら、ハイ終わりねって片付けちゃってます!- 8月25日

T&Tママ
うちも長男次男ともに保育園や学校の方がよく食べます。長男が年長のときに、保育園で食べてるからいらないって言われたことあります(^-^;
同じおかずを食べるようになってからは、とりあえず私は少なめに盛って残ったものを食べています。まぁ1日1食バランスよく食べていればいいかなと思っています。
-
K
ここ最近毎日食べず…バランスもクソもないです、、
- 8月24日
-
T&Tママ
保育園でお昼は食べてるんですよね(^-^)なら、一食はバランスよく食べられてます✨
- 8月24日
-
K
でも保育園に行くのは週3日です。
今週は風邪ひいてたので、今日だけでした。- 8月24日
K
一食ではないんです。。ここ最近ずっとです。風邪だったっていうのもあるかもですが…でも今日保育園では完食で。
もなか
保育園はみんなで食べるから食べられるんですよ。味や献立のせいじゃないです。私は保育園で働いているので子供と同じ給食を食べているのですが、こんなの食べるの?!ていうようなごたごた煮とか和え物とかでます。が、完食で帰ってきます。うちとは違うんでしょうね。
K
みんなにつられて、なんですね。
みかんの酢の物とか今日献立であって、食べたそうなのでびっくりしています。
仕方ないんですかね。。