※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
産婦人科・小児科

2ヶ月から受けられる予防接種は1度に複数受けられますか?近所の小児科の評判や他のおすすめの小児科を知りたいです。奈良市の富雄についても教えてください。

2ヶ月から受けれる予防接種なんですが、1度に複数受けれるんですか?

近所の小児科でにいのみ小児科?があるんですが評判はどうなんでしょうか😭
他にここが良かったなどあれば教えて欲しいです!

ちなみに奈良市でも、富雄?の方です。
もともと奈良県民ではないので、地理があまり詳しくなくて…

コメント

マリ

奈良在住じゃないのですが、予防接種は1回に複数のワクチンを接種しますよ〜😄
最初は
B型肝炎・肺炎球菌・Hibは定期接種なので接種券持っていけば無料。
ロタウイルスは任意なのでお金掛かりますよ。

  • ゆ

    そうなんですね!😭
    摂取券みたいなのは届きました!

    ロタウイルスの摂取はいくらぐらいかかりますか?😳

    • 8月24日
  • マリ

    マリ

    私のところでは1回8640円掛かりました💦ロタウイルスは甘いシロップのようなもので経口投与なのですが2回のもの(1価)と3回のもの(5価)があり、通ってる小児科は3回のところだったので合計25920円掛かりました😭
    病院によって扱ってるものが違ったり、選べる病院もあるようですよ😊

    • 8月24日
  • ゆ

    高いですね😱
    ロタウイルスも2ヶ月から投与するんですか?

    • 8月24日
  • マリ

    マリ

    ロタウイルスも2ヶ月からですよ〜。

    • 8月24日
  • ゆ

    そうなんですね!
    電話でロタのことも聞いてみます🤗

    • 8月24日
なぁ( *´艸`)

にいのみ小児科かかってます👍

先生との相性もあって、苦手っていう人も周りにいますが、私は信頼してます😌

うちは任意以外接種してます☺
にいのみさんはロタたしか9000円でした‼

  • ゆ

    先生はどんな雰囲気?の人なんでしょう…?

    それぐらいはするんですね😱

    • 8月24日
  • なぁ( *´艸`)

    なぁ( *´艸`)


    先生は優しいし、説明も丁寧にしてくださりますよ☺

    • 8月26日
  • ゆ

    そうなんですね😊

    そのことが聞けて良かったです!
    徒歩圏内なので、そこに連れて行こうと思います🙋‍♀️

    ありがとうございます!

    • 8月26日
deleted user

今日まさに受けてきました!笑

1度に4つ受けてきました〜☺️

  • ゆ

    2ヶ月で受けるやつ全部1回で出来たんですね!
    届いた冊子に同時に受けれるともなんとも書いてなくて、何回も行かないといけないのかと思ってました😂

    ちょうど1番近い小児科が全部摂取可能みたいなので、予約とる時に全部一緒にできる日を聞いてみます✨

    • 8月24日
ショーコラ

全部同時接種を出来る病院、2種類しか出来ない病院、単体接種しか出来ない病院がありますので、受けられる病院に聞いてみてください^_^

娘の行ってる病院は注射は2種類しか同時接種してなかったので、初回はヒブ・肺炎球菌・ロタ。一ヶ月あけてB肝・4種。一週間あけてヒブ・肺炎球菌・ロタって感じで進んでいきましたよ!
ロタは5価しか取り扱ってなかったので、9500円×3回でした!

  • ゆ

    病院によっても様々なんですね!
    ありがとうございます!
    聞いてみます🤗

    やっぱりロタは高いんですね…😭

    • 8月24日
ちゃんちゃろ🐰

奈良県在住の
元小児科医療事務員兼看護師です^_^

病院によって違いますが今は基本同時接種です!保護者が単体打ちを希望するのであればそれも可能だと思います。ですが突然の風邪などで予防接種が延期になる事もある為一気に打つ方が多いですかね😊予定がズレてきますので😅
ただ同時接種で仮にその後副反応で熱が出た場合どのワクチンで発熱したのかがわからないだけですかね💦

あとロタは値段で迷われる方もいらっしゃいますが生後3ヶ月までに初回投与をしないと副反応が出てしまうので決断は早い方が良いかと!

  • ゆ

    詳しい説明ありがとうございます!
    そうなんですね!
    同時に複数受けれるとわかって良かったです😊
    確かに、それはありますね…。
    もし副反応出た場合、病院に連れていくぐらいになったらちゃんと伝えれるように気をつけます😭

    そうなんですね😱
    2ヶ月で摂取できるようになったら、すぐ摂取させます!
    もし摂取してなくて、発症してしまったら後悔するので…😭

    • 8月24日