※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちか
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんに対する愛情と育児への不安を抱える新米ママの気持ち。強く生きて成長する娘を支える決意を固め、一人で育児に取り組む姿勢を示しています。


生後10日経って
お腹のへこみ具合、胎動を感じないこの寂しい感覚と
横を向けばすやすや寝てる可愛い娘を見ることが出来ること幸せな感覚😭💓

本当に私から生まれてきたの?!ってくらい
可愛い…と溺愛しちゃいます😢💓

十月十日の妊婦生活は本当過酷で
きっとこの子はママのストレスを受けて育ったんだろうな
申し訳なかったなと思いながら

産声を聞いた時はありがとうって
気持ちでいっぱいでした👶🏻💓


産後でかなりナイーブになってるママだけど
これからすくすく大きくなってほしいなあと
心の底から思います😢

ママになるって本当に凄い。
ママは強いなあ…


先日
慣れない子育てから数日経ち悩みに悩んで大泣きしてたら旦那にもうママになったんだよ!だから強く生きないと誰がこの子守るの?って言われてハッとしました😔
まだ未熟なママだけど頑張るからねってごめんねって
娘に誓ってから弱音吐くことなくワンオペ育児頑張ってます😌

新生児のこの可愛い時期もあっという間に過ぎてしまうんですよね…
目に焼き付けてステキな思い出として残しておきます😌💓

コメント

にゃろ

一生懸命おっぱい吸ったりしてるの見ると更に愛おしくなりますよね❤️
弱音吐くのも大事ですよ!(^^)無理しすぎずお互いがんばりましょ(^^)

  • いちか

    いちか

    なかなか直母で吸ってくれずそれも悩みのうちの一つだったのですがここ数日調子が良いと吸ってくれてとても愛おしくなります😭
    そうですよね😂辛くなる前に弱音も吐かせてもらいます😅💦

    はい✨頑張りましょう😭💓

    • 8月24日
さわこ

わかります❤️
寝顔可愛いですよね‼︎ついずっと見入っちゃって寝不足になることあります(笑)
強く生きるけど,弱音はどんどん吐いた方がいいですよ‼︎ママになったばかりで,イライラしたり不安になったりすることも沢山ありますよ😱5ヶ月経った今でも弱音ばかり吐いてます(笑)
でも,娘の事を思えば自然と強くなりますよね✨
育児,頑張りましょうね😊

  • いちか

    いちか

    本当に寝顔が天使!とはこのことか😂と実感してます😂💓❤️
    そうですよね😔弱音吐きつつ強く生きていきます😌💓
    生後五ヶ月、とても可愛い時期じゃないですか😭❤️
    元保育士だったので赤ちゃんの可愛さは計り知れないことはわかっていたものの我が子ってこんなに可愛いんですね😭💓
    育児頑張ろうと思います😭💓

    • 8月24日