9カ月の男の子の離乳食を増やしたら夜中に起きるようになりました。離乳食増やすとミルクが減るため、お腹が空いている可能性があります。夜はまとまって寝てほしいとのことです。
9カ月の男の子です。離乳食2回だったのを最近午前中にパンがゆなどを加え3回に近づけてようと思ってやってます。お昼と夕方の離乳食は量を増やしその後のミルクは少し減りました。夜寝る前は220たっぷり飲みます。が、今までは5.6時間まずまとまって寝ていたのがここ最近になり3時間で起きたり2時間で起きてお腹が空いてるようでミルク飲ませています。 離乳食増やしたぶんミルクが減ってるから夜中お腹空いちゃうのでしょうか、、夜は出来ればまとまった時間寝てもらいたいのですが。。
- S(8歳)
コメント
ママリ
離乳食はどれくらい食べますか?
夜中起きた時に麦茶では
寝てくれませんか?☺️
夜間にミルクあげないで寝かせれば
夜中起きてこなくなると思います😊
S
お粥80くらいと おかず30 バナナ1/3でその後ミルク120〜140です。これを昼と17時過ぎにやっています。足りないのかな??
麦茶は今まで考えたことなかったです。
ママリ
8ヶ月くらいからよく食べる子だったので
離乳食後の授乳は(うちは完母ですが)
ありませんでした☺️
おかず30だったら、80くらいとか
増やしても良さそうですね✨
9ヶ月から食べる和光堂のBFも
80×2つ入ってるので
それくらい食べても大丈夫かなと思ってましたし、
むしろ、それ以上に食べてました😂笑
麦茶で夜起きるのを乗り切れたら
うちは2日~3日で、起きてこなくなりました✨
S
たしかに!あれは80が2つですね!そうかぁ。足りてないのもしれないですね。
うちの子が泣いてる時に麦茶で泣き止むのかものすごく自信ないけどやってみます💦💦ミルク大好きで哺乳瓶見ちゃうと叫び出すんです😓