
コメント

yuu
児童養護施設で4年間だけですが、働いていました。
私は出産を機に退職してしまったのですが
課題がある子どもも多く、支援も大変だったりしますがそれ以上に成長の喜びを感じる事が出来たり
親代わりみたいなものなので、毎日子ども達と過ごす中で信頼関係もとても強いものになります。
子ども達が心の優しい子に育ってくれているのを感じるととても嬉しいです^_^
なにより子ども達が本当に可愛いです!
ゆっくりしている時なんてないぐらい毎日バタバタしてて、本当に大変な仕事ですけどやりがいは凄いあると思います。

yuu
保育士資格もってます!
そうなんですね^_^
夜勤もありますし、なんせ子ども相手なので精神力と体力がいる仕事だと思います。
でも児童養護だと、担当では無くなっても18歳までその子の成長を見守る事が出来るのでそこも良いところですかね^_^
1番は親の元に帰る事が出来るのが良いんですけどね。
-
綾奈
そうなんですね!
18歳まで成長を見守れるというのは初めて聞きました!
ありがとうございます😊
検討したいと思います✨- 8月24日
-
yuu
施設の体制にもよりますが、児童養護施設は2歳から18歳までの施設なので^_^
施設にせよ、病院にせよ、お仕事頑張って下さい^ ^- 8月24日
綾奈
コメントありがとうございます!yuuさんは保育士の免許をお持ちなんですか?私は看護師の免許は持ってるんですけど、小児科経験もないので働くとしたら看護師としてでは難しいのかなと思っています。
子供たちの心を少しでも救ってあげたいなと思っています。とてもやりがいがあるのですね^_^✨