
病院で知り合いの妊婦さんがいて、出産予定日が近いです。陣痛や入院日が被るのが心配で、病院に相談したいです。出産日が近いと出産の確率は高いでしょうか。
出産の時について質問です。
通ってる病院の妊婦さんがほとんど知り合いで
そのうち二人は ほとんど出産予定日が変わりません。
知り合いと言っても 話したりしたことはないです。
そのうち一人は苦手です(ノ_<)
もし、陣痛が同じ日にきたりしたら
陣痛室が隣同士で声が丸聞こえなので。
後、入院の日が何日間被ったら嫌だなと思いました。
その人がいる前で母乳あげるのも抵抗あるし、、、
病院側に伝えると何か対策してくれますかね?
あと、出産する日が前後2.3日被って
出産になる確率高いですか?
- w(7歳)
コメント

はじめてのママリさん
こればかりは人それぞれだからなんとも言えないと思います!それにいくら苦手と言ってもそれで部屋を変えてと言うのもどうなのかなと私は思います(^^;
もしも同じ部屋になって、どうしても迷惑がかかっちゃってとか理由あれば対応してくれると思いますが、事前に言って変えてもらうっていうのは、病院からしたら言ってくる人の方がえ?って感じになるんじゃないかなー
(^^;

りこ
話したことない知り合い???🤔🤔🤔
-
w
例えば、同級生の男の子の嫁さんとか
近所の娘さんだったり
お互い顔は知ってるけど
話したことはないというような感じです!- 8月24日
-
りこ
なるほど!顔見知りってやつですね!
1番気まづいやつですね(笑)
でも予定日が変わらないといえど、丸かぶりする事は少ないと思いますけどね☺️- 8月24日
-
w
そうなんですよ(ノ_<)
気まづいだけなので😢
しかも一人は上の子の保育園の先生ですし(ノ_<)
丸かぶりしないことだけを
願います😅- 8月24日

ゆい
入院が被るのはタイミング次第で避けられようがないと思いますが、授乳に関しては個室で出来ないのでしょうか?😳
個室でも大丈夫なら見られることはないと思いますよ😊🙌
-
w
母子同室ができれば個室で可能なのですがもし、低体重などの理由で母子同室できないと色んな人がいる
新生児室で授乳となるので(ノ_<)- 8月24日
-
ゆい
それも産まれてみないと分からないですもんね😭
病院側に知り合いの人ばかりで授乳を見られるのが恥ずかしいと一言伝えてみても良いと思いますよ♡
少し授乳の時間をずらす等の対応をしてくれるかもしれませんし😊🙌- 8月24日
w
やっぱりそうですよね(ノ_<)
部屋は個室にする予定です😅
その人は、愚痴とか噂が大好きな人で私の病状とか赤ちゃんの状態とか
色んな人に話しそうで😢