※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたろう
子育て・グッズ

父親が息子の寝返りを戻した理由について相談あります。

寝返りの質問です。
朝ごはんの支度してたら父親が「寝返りしたー!」と言って息子を仰向けに戻してました💦
私見てないのに😭
父親曰く左の腕が体の下に入ってたから脱臼すると困るから戻しちゃったそうです💦
腕が抜けないと寝返りしたことになりませんよね?😭私見てないのでどんな格好だったか定かではないんですけど💦

コメント

nanana

腕が抜けたら成功ですが、あっという間に出来るようになりますよ✨
まだかまだかと長く感じますが…。笑
お父さんも心配してしまう気持ち分かります😅
結構ねじれ気味で下敷きになることもしばしばでした…。笑
でも見たかったですよね😭♡

  • まめたろう

    まめたろう


    やっぱり腕が抜けたらなんですね❤️
    では今日は寝返りした日にならないですね😁
    父親焦ってひっくり返してました💦
    ねじれ気味で下敷きでも泣いたりしてなければ見守って良いのでしょうか?🤔

    • 8月24日
  • nanana

    nanana

    腕が抜けるまでが寝返り…と聞きますね✨
    だから寝返りはまだ見逃してないですよ😜♡
    私は泣いてなかったので、ずーっとチアガールのように応援だけしてました。笑
    何回か『長いなー』って時は抜き方を教えてあげるついでに直してましたが✨

    • 8月24日
杏仁豆腐

体の下ということは、まだ寝返りではないかもですね✨
うちは腕が抜けるまでに2週間かかりました😭
つぎはまめたろうさんが見れますように!!

  • まめたろう

    まめたろう


    やっぱりまだ寝返りではないんですね☺️
    父が寝返りした日って書いとけー!って言ってましたがまだですね😁
    しかも私見てないし💦
    焦らず成功を見守りたいと思います❤️

    • 8月24日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    お母さんが確認した日が記念日です😋!
    赤ちゃんは信じられない体勢で寝たりしますし、痛かったり苦しかったりすれば泣いて教えてくれるので、腕が下になってても大丈夫ですよ😊
    娘も今、体捻って片腕を下敷きにして寝てます…大人なら絶対 腕が痺れると思うんですが…笑
    腕抜く練習させるためにも、ご機嫌ならそのままにしといてあげてください💕

    • 8月24日
  • まめたろう

    まめたろう


    そうですよね!私が確認した日を記念日にします😁❤️
    赤ちゃんは体柔らかいから大人だったら無理な体勢でも意外と平気なんですかね☺️
    泣かなければ腕抜くの応援したいと思います❤️

    • 8月24日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    グッドアンサー恐縮です(><)
    うちも今 寝返り返りの練習のために、うつ伏せで泣くまで見守ってます😭
    一緒に成長見届けましょう✨

    • 8月24日
ほにゃ

腕が抜けるようになったのは半月後くらいでした✨それからコロコロ大変ですよ〜〜😆

  • まめたろう

    まめたろう


    そうなんですねー😊
    他の方も2週間とかおっしゃってたのでそれくらいなんですね❤️
    成功したら目が離せなくなっちゃいますね😆

    • 8月24日