
コメント

退会ユーザー
素人で尿路感染症を判断するのはかなり深刻な状況にならないと難しいと言われました。
娘は尿路感染症の疑いで結果何事もなかったですが、いきなり39℃近い高熱が出ました。
ミルクが飲めなくなって、その他に風邪の症状がなかったことから
尿検査して少しの雑菌値が出たので
大きい病院へ移動して導尿と血液検査したところ何も無かったです。
先生には、一応1回目で雑菌値出てるからとりあえず尿路感染症の疑いはまだ晴れない。
水分と抗生剤の点滴しておしっこ沢山出してから、もう一度検査して決めますって言われて、その後再検査で何も無く退院の流れでした。
病院へ連れて行って、尿検査を頼んでみるといいです!
あと、パックタイプの尿検査だとお股の外側にウンチやおりものなど、目に見えないものにも雑菌値として反応するらしいです。
なので、正確な診断をするには導尿するしかないと聞きました。

チンアナゴさん
3ヶ月の時に尿路感染症で入院しました!!
ミルクは普通にのんでました。
自分たちで判断つきません(>_<;)
導尿、血液検査で検査してもらわないといけません。
熱は39.9とか40度近くでました!!
抗生剤の点滴でいっきに熱下がりますよ。
-
もっちゃん
ですよね。やはり検査ですよね…
熱は下がってきましたがまだ心配です- 8月24日

ぴっぴ
5ヶ月頃、なりました。
高熱が出て、救急で病院へ行き、検査→即入院でした💦
熱は40度まで上がりました。
検査をしないとわからないと思います😶💦
-
もっちゃん
ありがとうございます。
結局、突発性発疹でした。
尿路感染症には気をつけたいです- 8月27日
もっちゃん
ありがとうございます。
尿とるためにホース刺す感じですよね…
今のところ37.9度ですがこれ以上上がったら受診します。
明日は土曜なので今日のうちに答え出しておきたくて。
退会ユーザー
明日土曜日なら、今日すぐに病院行った方がいいと思いますよ💦
もっちゃん
そうします。ありがとうございました