赤ちゃんが寝つきが悪くなり、夜泣きが増えて困っています。母乳は十分にあげているけど、暗い寝室が怖いのかもしれません。寝かしつけのアドバイスをお願いします。
今まですごくよく寝る子が、1ヶ月過ぎからぐずったりあまり寝なくなったりする事ってありましたか?生まれてからずっと寝る子で夜も楽だなーと思ってたのですが、最近寝なくなり、夜の寝かしつけに手こずってます。
本当に寝なくて。布団に置けば泣くし目ぱっちりで手足ばたばたです。
昨日なんか、夜10時前から朝五時までずーっと寝かしつけで眠すぎて吐きそうでした!腕の中では寝ます。
体重はたくさん増えてるので母乳は足りてると思います。
寝室が暗いので怖いのでしょうか。上の息子はおっぱいくわえれば寝てたのでよかったんですが(T-T)最近寝不足です。寝かしつけのアドバイス下さい
- Sayamama☆(9歳, 14歳)
コメント
ベジタブルママ
うちもときどきあります。
腕の中で、そのまま自分も横になります。
腕枕ですね。よく寝てくれます。
ニノニノ
うちもそうでした!
新生児のときはよく寝て、二人目は手がかからないなーと思ったら、2ヶ月すぎから布団で全然寝なくなりました。置くとすぐ起きるので、ずっと抱っこ紐でした。
3か月くらいになったら、だんだんと布団に置いても寝るようになりました。
手足をばたつかせないようにおくるみに包んでそのままベットに置くのはどうですか❓
あとうちは布団が冷たいのがいやらしく、毛布の上に寝かせると寝てたりしました。
試してたらすみません。
-
Sayamama☆
ありがとうございます。寝てた子が寝なくなると悲しくなりますよね(´-`).。oOうちの子はなぜかおくるみで寝るを最近嫌がるんです。。
- 12月13日
Sayamama☆
ありがとうございます。腕枕ですか?へー!途中で腕はずしたら寝てくれますか?
ベジタブルママ
爆睡して寝てくれます。