

aamama
私は、3516gで出産しました!
予定日前日までの大きさが3300gでしたが赤ちゃんが降りて来てないと言われ、予定日に予定帝王切開でした!
骨盤が小さいために赤ちゃんが通れないんだろうと言われました!
帝王切開で産むと先生の予想通りだったらしく、そのまま陣痛待ってたら母子ともに危険だったと言われました!
帝王切開で産んだので参考になるかわかりませんが、一応コメントさせていただきました!(^^)

くう☆。
友達の事ですが40w過ぎの出産で
4100gのビックベイビーでした👶
陣痛は約2日間掛かり
最後は吸引分娩で産みました🙌🏻
股は勿論裂けて膣の中も裂けて
縫ったって言ってました💦

Hママ
3700グラムで出産しました😂
促進剤使いましたが普通分娩でした👌
-
Hママ
陣痛は9時間で
切開はしましたが裂けてはいません😊- 8月24日

🍎
41w0dで3470の子を産みました!
産前体重は+20キロ
エコー時は4000超えと言われてましたが実際は約3500でした😅
陣痛開始から出産まで18時間のお産でしたが、実際めちゃくちゃ痛くなってからだと12時間くらいでした。
まぁしんどいのなんのって🤣
途中もういい!お腹切ってくれ!!って先生に泣きつきましたが華麗にスルーされました😂✨
でも会陰切開せず産まれたので産後も楽でした😊
大丈夫ですよ!しっかり体力つけてお産に励んで下さいね!😊❤️

sakura
39週の時点で3800g超えてると言われこれ以上大きくなったら大変だから、ということで予定日にバルーンと促進剤でのお産になりました☺️
促進剤使い始めて7時間弱、4000g弱で産まれました😊身長が152cmなので帝王切開になるかも…って言われてましたが大丈夫でしたよ!なんとかなります☺️

るぅママ
予定日9日超過の40w2dに3557㌘で普通分娩で出産しました✨
半年くらいから、大きめだねーと検診のたびに言われてましたが、誤差があるからね‼️と先生に言われ軽く思ってたらほぼ誤差なしで産まれてきました(笑)
会陰切開はしましたが、陣痛が始まってから9時間後には産まれてたので安産な方だよと助産師さんには言われました❗
いまも、ちょっと大きめですが元気に育ってますよ⤴️

i
出産前日の健診では3500グラムで実際産まれたら3740グラムでした!
私の場合妊娠高血圧腎症で体全体むくみがひどく、緊急帝王切開になるところでしたが息子が一回も心拍落とさず元気なため帝王切開はしませんでしたが、分娩中と会陰切開縫ってる最中に子癇発作を起こし無理やり眠らされ難産でした😂
あとは息子が旋回がうまくできなかったり、頭がでかすぎて出てこれず吸引分娩でした!

退会ユーザー
3736gで産まれました😆
分娩時間は27時間です(笑)
陣痛の時間が長すぎたのと、へその緒が首に巻きついていてそのままだと危ないとのことで吸引分娩になりました!
たしかに3000前後の子と比べたら大変なのかもしれないですけど、今思えば自分生きてるし大丈夫だったんだなって思えます😆💓

花
3594gで生まれました😊
破水から始まり自然分娩でしたが、最後赤ちゃんが出てくる時に頭がひっかかってなかなか出ず、助産師さんに何度も何度もめちゃくちゃお腹を上から押されました😂
もっと力入れてー!まだまだ力出るよー!と言われながら、もともと全然筋肉ないし陣痛でほぼまる2日寝てないし、鬼!!と思っていました🤐
今でも身長体重曲線はみ出るくらい大きいです😂

はじめてのママリ🍀
義理母が3700でしたが
安産だったとゆってました\( ¨̮ )/

スプリング
38w4dで4408gの男の子を出産しました😊
38w1dの検診でエコーでうつりきらないけど3800gぐらいかな?と言われて子宮口3センチ、その夜に痛いなから始まり病院に着いて高位破水して胎児が眠ってしまったので様子見で38w4dに促進剤を使って出産しました。
自然分娩、分娩室に入って15分以内で切開部分も少なめで出産しましたよ✨

ぐっぺ
エコーの診断で誤差があった場合の体験談です😵
うちは3180gで全然3500g超えてないんですけど、エコーの時は3600g超えと言われていました🙄💦
産まれてからわかったのですが、かなり頭の大きな子だったので、エコーでは大きめの子だと判断されたんだな〜って思いました🤣
頭が大きいから、いきんでもいきんでも出てこなくて、吸引分娩になりました😱29時間かかって、会陰切開&腟内まで裂けて縫われました😂
コメント