

マリコン
子育て中ではないですが資格は取ったけど医療事務の仕事にはつかなかったです。
医療事務って資格より実務の方が有利ですよね。資格がなくてもできるし。
あと面接行った時に言われたのが「今は大卒でも医療事務の面接にくる、同じ資格保有者なら大卒を取りたい」と言われて、まぁ確かに・・・と思いました。
時間とお金に余裕がそこそこあってわざわざ取ってもあまり役に立たなくてもいいや、くらいの感覚なら医療事務の資格受講していいと思います。

yuu
わたしは、高校から医療事務のコースで資格取得、その後専門学校でも資格取得実習などを経て
1年だけ 働きました!
給料は一般事務の方がいいと思います。
正直 病院、クリニック、歯科、調剤、介護 どこに務めるかで全然ちがってきます😓

メッコ
私は専門で資格をとって以来医療事務として働いていました!
資格より、経験ありの方が雇う側からしたら良いのかなって感じがします!
正直月末月初はレセプト業務があって残業だったりするので子育て中には向いてないかなと思います!
レセプトでも残業なしのとこならいいかもしれないですけど!
あとは診療所であれば事務の人数も限られるので休みとかは休みにくいと思います!!
今は違う仕事を初めましたが、
それでも私は医療事務の仕事がしたいって思えますし、やっていて良かったと思います!!
長々とすみません!
コメント