
義母からの第二子出産祝いについて、一般的な金額はどれくらいが適切か悩んでいます。第一子の時は100万円で驚きましたが、今回は義母の考え方が気になっています。
同居する義母から出産祝いって一般的に、いくらくらいもらうものなんでしょう?
むしろもらわないの?
第一子の時は義弟夫婦のでき婚第一子と出産予定日2日違いという驚き出産で、義弟夫婦の結婚出産を兼ねたお祝いと同額を義母からいただきました…(゚∀゚)💦
ちなみに100万です💦
今回第二子出産で、お祝いってどうなるんだろー?と疑問です。
実親は里帰りでお世話になりもしていたので3万、祖母からは2万でした。
義母は「子どもはみんな平等に!」がモットーにしている分また同じだけくれる気?と期待する反面、むしろ上の子に沢山くれたから今回は無し的な?!とモヤモヤしてます。
がめつい野郎だと言われそうで怖いですが…💦
一般的に第二子、普通どれくらいもらいますか?
- ♪♪ママン♪♪(6歳, 9歳)
コメント

ゆ。
100万🙄🙄
すごいですね。
旦那の実家で同居してますが
義母さんから
出産祝いもらったこと
ないです( ¯ᒡ̱¯ )ง

ちゃんはな
普通ってそれぞれだと思うので
お母さん次第ですよね!!
そもそも出産祝いに100万が
私の中では普通ではないので😂
ちなみに私の両親には
上の子を預かって貰ってたので
お金渡してお祝いは特に
貰ってないです!姉からは
お洋服もらいましたけどね♪
旦那の両親からは一人目なくて
二人目は五万もらいましたー!♪
-
♪♪ママン♪♪
いや!私も普通じゃありえません💦
実家で話したら「はぁ?!」言われましからΣ(゚д゚lll)
実家はまた里帰りするのでいらない〜と言ったら、お金はあって困らないから!とねんおされまた渡されそうです💦
ただ義母からは全くその話が出ないので、2人目は無し的な?とも思ってます^ ^💦- 8月24日

ゆ。
うらやましいですwww
1人目の時は洋服とか
一緒に買いに行ったり
してましたよ〜!
義母さんが出してくれて!
いまはおむつをたまーに
かってくれるぐらい
ですかね!( ¯ᒡ̱¯ )ง

さるあた
元旦那の実家で同居してたときに出産した三女のときはなしでした。
息子のときは5万だったかな?ぐらいでした。
-
♪♪ママン♪♪
金額的にそれくらいが一番気負いがないですね💦
お返しもできますし💦- 8月24日
-
さるあた
貰う時にお返しはいらないと言われたので、してないです。
- 8月24日

ERKP
100万ってすごいですね(笑)
逆になんかこわいです💦
1人目の時も2人目の時も
同額10万でした!
これでなにか買ってあげたり
してねと言われいただきました!
人それぞれ考え方って
違うので一概に言えませんが
うちの場合は平等って
感じなので同じでした!
そのお母さまが1人も2人も
平等って考えなら100万だし
2人目だから50万ってのも
ありえるかな〜って感じで
生まれてからじゃないと
なんともいえないですね😭
-
♪♪ママン♪♪
はい!
怖かったです!!Σ(゚д゚lll)💦
10万だってびっくりするのに、さすがに100万は腰抜かしました!!
ただ、上の子の時は5カ月になってすぐもらったんで、2人目は産んでから??それともなし?と勘ぐってしまって💦
守銭奴みたいでみっともないですよね💦- 8月24日
-
ERKP
妊娠5ヶ月のときに
いただいたのですか?
わたしの知り合いで
6ヶ月で流産した人がいるので
なんだか妊娠5ヶ月で
100万貰えるのも
どうかと思いますね😭
何事もなく順調でも
どうなるかわからないですからね
そこにもびっくりです(笑)
なんかプレッシャーでしたね😧
生まれてからだと
思いますけど
気になりますね!- 8月24日
-
♪♪ママン♪♪
はい…上の子の前に2人流産しているので、何かあったらと怖かったし、ぶっちゃけプレッシャーから返却したくなりました_(:3」z)_💦
産まれてから……また高額だとそれはそれで腰抜かしそうですΣ(゚д゚lll)💦
なにお返ししよう💦- 8月24日
-
ERKP
そうだったんですね。。
そしたら余計に
プレッシャーでしたね。。
1人目の時はなに
お返しされたんですか?
貰う金額が大きいと
それもそれでお返しが
困りますね( ´•ω•` )
うちは、お返しいらないと
言われたのですが
旦那に相談しました。
本当にお返しなくて
大丈夫なの?と。
お返しいらないと言われても
なんとなく気にしちゃって
本当にそういうのやられるの
嫌いだからやらない方がいい
その言葉に甘えて大丈夫と
言われたので
1人目の時も2人目の時も
お返し一切ないです!- 8月24日
-
♪♪ママン♪♪
お返し………これでいいかなぁ?と旦那に相談に相談を重ね…。
お母さんが好きなブランドのバッグとお財布を^ ^💦
そんな金額もはらずですが、喜んでくれました^ ^💦
旦那はいらないの一点張りでしたが、さすがにそれは……_(:3」z)_💦
気持ちだけでものプレゼントに💦- 8月24日
♪♪ママン♪♪
お金で解決?!(゚∀゚)💦
みたいに現ナマ渡されてすごくびっくりしたのが印象に残ってますΣ(゚д゚lll)
えっ…無しですかΣ(゚д゚lll)
洋服とかも?!💦
ゆ。
ここに返信したつもりが
新しくこめんと
しちゃいました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
♪♪ママン♪♪
大丈夫ですよー^ ^