※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やよ
妊娠・出産

妊娠後期で横になると胸下の溝が痛くなります。同じ症状の方いますか?

今34週の9ヶ月妊婦です!横になってたら丁度胸下の溝うちのとこが痛くなってしばらくして痛みはなくなったのですが妊娠後期で同じ様な方いますか?

コメント

こっとん。

圧迫されてるのか
肋骨の所がよく痛くなります😭😭

  • やよ

    やよ

    圧迫されてるだけならいいのですが(´・ω・`)
    でもすぐおさまったのでとりあえず安静にしてます!

    • 8月23日
ミニちゃん

今ちょーど同じとこが痛くて検索しました😱😱

  • やよ

    やよ

    突発的に痛くなるからビックリしますよね(^◇^;)

    • 8月23日
 ジュディ

赤ちゃんに押されてるのか私も肋骨のあたりが痛くて、いてて…ってしょっちゅうなってます😂
痛いから横になると休んでるときのがより動くのでもうどうしようもないです💦笑

  • やよ

    やよ

    元気な証拠ですね!
    あと少しなんで我が子の為に我慢します(^◇^;)

    • 8月23日
まりまり

わたしも妊娠中痛かったです❗気になって聞いたら「多分赤ちゃんの足がある方だから押されてるのかもね」と言われました😅「後期だし赤ちゃんもいよいよお腹の中が狭くなってきたのかもね」と。産んだあとは全く痛くなくなったので私の場合は先生の言うとおりだったのかな。そんな娘はやっぱり足の力の強い子でした(笑)

  • やよ

    やよ

    後期になると頭が下にくるっていいますもんね!
    元気な赤ちゃんって事で我慢します(^◇^;)笑

    • 8月23日
Rio

よく痛くなります💦
横になっている時
右向いても左向いも上向いても
息苦しいし溝うちが痛くなるので辛いです😭
私の場合は少し起き上がったりして
落ち着くのを待ちます😱

  • やよ

    やよ

    私もどっち向いても痛いです!
    起き上がったらあがったで息切れみたいになりてんてこまいです(´・ω・`)
    でも赤ちゃんも動いてるしあと少しの辛抱で我慢します(>_<)

    • 8月23日
  • Rio

    Rio

    息切れも大変ですね😭
    赤ちゃんが元気なのが1番なんですけどね💦
    体の調子が良くないとどうしても
    辛く感じちゃいますよね😱
    気楽にとは難しいかもしれないですけど
    残りのマタニティライフ楽しみましょ!

    • 8月23日
あみ

めちゃいたくなります!!!
特に寝てる?ゴロゴロしてる時!
だから、ずっーと寝返り寝返り寝返りしてます

  • やよ

    やよ

    寝返りするのも痛いぐらいですけどすぐおさまったのでとりあえず良かったです(^◇^;)

    • 8月23日
ゆな

いたくなりますー(xдx;)
ご飯食べた時とか座ってるとなかなか痛いです😰😰
背もたれにぐっともたれてるとマシですが😣💦

  • やよ

    やよ

    元々ご飯とかめっちゃ食べるタイプなのでご飯の後はもう胸下から前にせり出てる感じに張りますw
    でも食べたいから食べて痛い痛い言ってますw

    • 8月24日
はじめてのママリ🍀

圧迫ですかね?
痛いときは向きを変えて
寝てます\( ¨̮ )/