※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラララさん
子育て・グッズ

息子が熱を出している状況で、水分補給をするタイミングは寝ているときに起こすべきか、起きたときにするべきか悩んでいます。

先程から息子が39.5℃の熱を出しています。
熱に気づく前、ジュースを沢山飲んでしまったのもあり、一度吐いてしまいました。
それからぐっすり寝ていますが、みなさんは脱水にならないようにと、水分補給は寝ているところを起こしますか?
それとも、起きたときでしょうか?

コメント

まお

わたしは起きたときです。

  • ラララさん

    ラララさん

    ありがとうございます!
    様子見ながら起きたらあげてみます!

    • 8月23日
悠ママ♬*゜

夕飯はしっかり食べられましたか?

うちは、起きた時に私が気づかなくてもいつでも飲めるように枕元に水筒を置いておきます︎☺︎
因みに中身は、食欲があるなら麦茶とかで、食欲が無い時はポカリです☆

  • ラララさん

    ラララさん


    夕方に、小さいサンドイッチを食べ
    夕飯は手もつけずでした。

    アクアライトを枕元に置きました!
    ありがとうございます。

    • 8月23日
プーさん大好き

起きたときにあげています。3歳の娘は喉が乾いた時は、夜中に目をさましたときに教えてくれるので、起こしたりはしないです。

  • ラララさん

    ラララさん

    なるほど!
    ぐっすり寝てるときは様子見てみます!ありがとうございます!

    • 8月23日