※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ(33)
ココロ・悩み

ディズニーに行く際、2歳4か月の娘の移動手段について悩んでいます。ベビーカーも抱っこひもも使えず、旦那との意見が合わず困っています。皆さんはどうしていますか?

ディズニーに近々、旦那と娘といきます。

園内の移動手段について相談です!

2歳4か月の13キロの娘です。

ベビーカーもすぐ降りたがるし、パパの抱っこは拒否です(・・;)

歩くのも気分が乗れば、、という感じで、常にママ抱っこが多いです😭


抱っこひもを持っていこうと思ったのですが、旦那に
その年齢で抱っこひもはないでしょ、、
荷物になるし、、

と言われました。

ベビーカーも1日1000円は高いし、乗るかわからないから借りたくないそうです。

お前は抱っこしないから楽だろうけどな!!
素手でずっと抱っこして回れってか!?と怒りです。

半分旦那の愚痴ですが、
皆さんどうされていてか教えてください。

コメント

にこ☺︎

ちょうど同じくらいの時に行きました(^^)
ベビーカーは荷物置きにもなるし、ディズニーで遊ぶと疲れるのかさすがに長男も普段乗らないのにベビーカー占領して次男はずっと抱っこ紐で疲れました(笑)
お子さん1人ならB型の軽いベビーカーでいいと思います✨

deleted user

荷物置きに持って行くといいですよ★

みーーーーーーーか

上の娘も2歳5ヶ月11キロですが、抱っこ紐使って抱っこやおんぶしますよ!
抱っこ紐だと良くなるので昼寝の時に使ったりします
かなり重くて腰にきますが…

パークで遊ぶなら、1日中手だけで抱っこなんで大変だし疲れます。

お母さんが楽だ楽しめるなら抱っこ紐使っても全然いいと思います!

あと、ベビーカーも荷物置きになるしあると便利だとだと思います!
乗ってくれたらラッキー程度で…
千円かかるけど、楽なら千円やすいと思います!!!

みーーーーーーーか


✖︎抱っこ紐だと良くなる
◯抱っこ紐だとよく寝る
です。

ママリ

私はベビーカーレンタルしました😂
県外からなので自宅から持っていくのは無理だったので💦

普段はベビーカー全く乗らない子ですが(もう3歳なので😅)園内では疲れたらベビーカー大人しく乗ってましたよ!

ままみさんのお子さんと同じくらいの年にはユニバーサルに言ったんですが、ユニバーサルでもベビーカーレンタルしました笑しっかりベビーカーでお昼寝してましたよ〜😅

らんらん

私は3歳で抱っこ紐でずっとおんぶして旅行しましたよ💦歩かない子はほんとに歩かないですよね、、、その子も今や4歳ですっかりスタスタ歩くようになってます。抱っこ紐持って行った方がいいと思います、ベビーカーも念のために持って行って必要ない時は荷物置きにしてはどうですか?

日月

9キロの娘ですら抱っこひもをしていても大変なのに、ずっと抱っこなんて無理です(ヾノ・∀・`)
私はディズニーに行くときは、B型のベビーカー持参です。
混雑すると予想されるグッズ発売初日だけはお土産を見るときだけ 抱っこひもでおんぶしています。

娘は歩きたがりでベビーカーに乗らないタイプですが、昼寝したり荷物を置くのに持って行っていますよ。
1000円払って借りるのがダメなら、コンパクトになるベビーカー持参が良いと思います。