
離乳食の回数を増やすと食べる量が増えるでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。9ヶ月の赤ちゃんで離乳食がまだ1回食で、食べる量が少ない状況です。市の健診で焦っています。
離乳食の回数の増やし方について質問です!
26日で9ヶ月になります。
5ヶ月半頃から離乳食を始めて約1ヶ月、貝のように口を閉じて全く食べなかったため、かかりつけの小児科の先生にも相談し、食べたくなるまで様子見しましょうとなり、結局ちゃんと離乳食開始したのは7ヶ月になってすぐでした。
今のところアレルギーもないのですが、量が全然増えず、まだ1回食です。
少し前まで、お粥を製氷機1つぶん、野菜とたんぱく質も1つぶんずつ、全部で製氷機3つぶんほどでも食べ切らないことがほとんどでした。
お盆に実家に帰った時に、1度だけベビーフードのレトルトパウチ1つ(80g)食べ切りました。
普段は手作りなので、ベビーフードだと食が進んだのかもしれません。
でも食べきったのは1度だけで、それ以外はベビーフードでも8割ほどしか食べません。
いつも食べている途中で泣き出したり、差し出したスプーンをたたき落としたりしてしまい、食べなくなってしまいます。
食べる量が少ないので2回食にしないまま今日まできましたが、さすがにまずいかなと。
来月末に市の9ヶ月健診があるのですが、母子手帳に「離乳食は順調にすすんでいますか。(離乳食を3回食にし、歯ぐきでつぶせる固さにする)」と書いてあって焦っています。
その通りではなくとも、ちょっと遅れすぎかと思いまして…
食べる量が少なくても、回数を増やしたらだんだん食べるようになるでしょうか?
同じような経験あるかた、アドバイスください!
- えりてん(7歳)
コメント

まっこ
うちの子も7ヶ月の時点でほぼ食べなかったですが、健診で食べなくても2回食にするように言われて一応2回食にしました。最近少しずつ食べるようになってきました!

さみー
うちの子もやっと最近食べてくれるようになりました!
まだ1回食です!焦らずに子供のぺースでやっていこうと思ってます!
-
えりてん
コメントありがとうございます!
育児書とかネットの情報って、順調に進んでる人向けだからあてにならなくて…同じような人がいて安心しました😭
焦らずにやっていこうと思います✨- 8月23日
えりてん
コメントありがとうございます!
やっぱり食べさせてるうちに慣れてくるもんですかね?🤔
2回食にしてみます✨