
コメント

象印
私も保活中でこれから見学です!
私が聞こうと思ってること、メモ帳からのコピペですがよければ参考にしてください🙋♀️✨
搾乳(冷凍)は持って行ける?
服の指定は?
慣らし保育の期間は?
保護者参加のイベントはどのくらい?
オムツの処理は?
布団は毎回持ち帰り?
熱は何度でお迎え?
延長保育の料金は?
保育料以外にかかる料金は?
親が休みの日は休ませなければならない?
ミルクは持参?
薬がある場合は?

ゆか
いま保育園に預けています。
離乳食の進め方は聞いた方がいいかもです。
私が預けているところは保育園でいろいろな食材をあげてくれるので、保育園で食べて大丈夫なものを家でもあげて、というスタンスで助かってます。
-
Aya
貴重なお話ありがとうございます∩^ω^∩
うちも0歳児で入れる予定なのでそこは大事ですね!
聞いてみたいとおもいます✨- 8月23日
Aya
こんなに詳しく教えていただいてありがとうございます(*゚∀゚*)
とても参考になります✨
冊子に載っていない内容は私も聞いてみたいと思います♪
お互いに保活上手くいくといいですね☺︎