![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘
生姜湯とか飲んだり
体の中から温めると
いいと思いますよ!
冷たい飲み物はのまないとか✨
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
温めるのも大事ですが、汗で冷えたりするのであまり温めすぎるのもよくないと聞きました💦💦
生姜など体の内側から温める食材も摂取すると良いそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
温め過ぎないことように気をつけるんですね。
やっぱり生姜は良いんですね。これからなるべく多く摂取してみます。- 8月23日
![Py❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Py❤︎
私も冷え性に悩まされていましたが、よもぎ蒸しに通い始めてから冷え知らずになりました😊あとは温かい飲み物や、根菜などオススメです
-
はじめてのママリ🔰
温かい飲み物や根菜ですね。取り入れます。
- 8月23日
![さくぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくぴろ
冷え性で毎回妊娠後期に逆子になってしまっていた者です!
私は自分で自覚のない冷え性なんですが、夏場は暑いから冷たいものを飲んだり、お風呂はシャワーで済ませたりしていましたが、それが良くないと指摘されました。
夏でも汗をダラダラかいている時以外はなるべく常温か温かいものを飲んで、お風呂は夏場はぬるめのお風呂にゆっくり浸かるといいですよ😄
もう実践されてるかもしれないし、お子さんが小さいとなかなかゆっくり浸かる時間がないかもしれないですが、私は3歳と1歳の息子たちと遊びながら長風呂しています😊この2つを実践しているだけでも私は大分改善されたように思います!
-
はじめてのママリ🔰
長風呂はしてないです。子どもがお風呂好きなので、実践してみます。
温かい飲み物をなるべく飲むようにはしているんですけど、炭酸飲料がたまに飲みたくなってしまいますが、リセットまで我慢してます。- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シナモンがいいみたいですよ🤗一日スプーン一杯くらいで。血行が良くなって、なんとシミも改善されるらしいです😳!
妊婦さんはダメなので気をつけてくださいね⚠️わたしも妊活成功するまで摂るつもりです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
シナモンが良いんですね。知りませんでした。スプーン一杯なら、お手軽にとれますね。シミにも良いなんて、嬉しいことですね。
- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スウェーデン式リラクゼーション法という呼吸法がいいと整体の先生に言われました!
自律神経を整えるもので、痛みを緩和したりするためのものらしいですが、冷え性にもいいからと😊
-
はじめてのママリ🔰
ネット検索でやり方は確認しました。やり方は結構、簡単にできる呼吸方法ですね。それで冷え性が解消されたら、嬉しいです。
- 8月24日
はじめてのママリ🔰
生姜湯ですね。買って飲んでみます。
温かい飲み物を心がけます。