
2歳の息子がジュースを欲しがり、お茶を拒否する悩み。ジュースの飲み過ぎを気にし、他の方法で気を紛らわせても泣き止まない。皆さんはどうしていますか?
2歳の息子がいて頻繁にジュースを欲しがります。
ご飯の時は絶対にお茶と決めているのですがほかの時に
ジュースを求めてきてお茶を出しても嫌だ!と言われ泣きわめきます😂
妊娠中なこともあってつわり真っ最中に泣き声やら物に当たる姿を見てイライラが収まらず
欲しいだけあげていました!それが行けなかったんだと反省はしています。
今つわりも収まり心にも余裕が出てきているのですが
泣いて欲しがるだけあげるのって良くないですよね?
他のことで気を紛らわせても泣き止まない。
ひどい時は200mlのマグで4.5回はつぎたしています!
ジュースではなく、天然水に薄いみかんなどの味がついているものに変えましたが ジュースの飲みすぎが気になります。
皆さんどうしていますか??😭毎日起きて人の顔見ればジュースジュースと言われ嫌気がさします。
- R(6歳, 8歳)
コメント

ぷっちー
うちは牛乳を欲しがりすぎます😅あえて、冷蔵庫開けても見えない位置に隠したり、少しついで空のパックをみせて、もうおしまいだったねー😃味付け買いに行こうねーと言い聞かせて、ゴミに捨てるところまでみせます笑 本人もそれでなっとくするみたいです😅

ぴーちゃん
うちも二人目妊娠した時のつわり時期、ジュースとかお菓子欲しがりました😅
買い置きしないようにしましたよ!
泣いても、ないよで通しました!
3日目あたりですぐ諦めて、飲むならお茶か水で落ち着きました☆
-
R
近くにコンビニもスーパーもないので最悪泣き止まなかった時のことを考えると買い置きをしないのは少し勇気がいります。
買ってもあげなければいいので常に冷蔵庫には入っているんですよね(´・ ・`)
ないよで諦めるなんていい子すぎます😳- 8月23日
-
ぴーちゃん
うちも最初は一時間泣いたこともありましたよ😅
でも、泣いたから貰えると思ってるうちは泣きます!
なので、心を鬼にして、どんなに泣いてもないものは無い!って繰り返しました!
それしかやめる方法はないですよ😅- 8月23日
-
R
やっぱり泣かせて放って置くのが大事なんですね😳
出先とかおやつの時のみのジュースにしたいので頑張って見ます😩- 8月23日
-
ぴーちゃん
おやつは9時半と3時と決めて、それ以外はあげてませんし、チーズやヨーグルト、果物にしてます😄
ジュースもお出かけした時に水筒に麦茶、お店や出店でたまにあげる程度にしてますよ!
ジュースはかなり糖分が多く、500ミリに角砂糖6個から10個相当ですからね💦- 8月23日

s
欲しがってもあげません。ジュースは休みの日に一日一回だけにしてます。
買い置きをやめてみては?ないものはないとするしかないと思います。
-
R
近くにコンビニもスーパーもないので最悪泣き止まなかった時のことを考えると買い置きをしないのは少し勇気がいります。
買ってもあげなければいいので常に冷蔵庫には入っているんですよね(´・ ・`)- 8月23日

♡じゃじゃ丸♡
うちの子も同じ感じです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
虫歯も糖尿もこわいですよね…
なので最近は、ジュースはトマトジュース・人参100%ジュース・バナナミルク・牛乳をメインにしてます💦
リンゴジュースやカルピスを頻回にあげてたら、トマトジュースとか嫌がってたので甘いジュースは泣いてもあげない。って感じにしてたら、元に戻りました☺︎
-
R
泣いてもあげないのを何日も試したのですがもう2歳の男の子だと泣き声が尋常じゃなくて頭がおかしくなそうで(笑)
私が甘いんですね。。- 8月23日

あーもんど
ジュースは虫歯になりやすいと歯科衛生士の友達に言われたので、私は基本出かけ先しかあげてません💦そもそもジュースを買いません笑 最近うちの子も冷蔵庫の前であーだこーだお菓子だのジュースだのギャーギャー言うてますけど、ご飯のあとでね〜と泣いてもスルーしてますよ〜 イヤイヤ期ってのもあり、泣けば言う事聞いてもらえると思われたくないので心を鬼にしています💦ご飯全部食べれた時にフルーツ多めにしてあげたりとか、お菓子あげたりしてます😅
-
R
やっぱり泣いてもほっとくのが1番ですかね、、
可哀想になると言うより私が毎日泣き声で頭がおかしくなりそうで(笑)- 8月23日

ママリン
うちの子も野菜ジュースをよく飲みたがります。
旦那はぐずられるとすぐ与えてしまうので、旦那には何度も催促しますが
私は泣こうが喚こうが絶対あげません。
ママのダメは絶対なんだと理解してくれたのかは分かりませんが、私には催促してもダメと言われたらほとんど食い下がる事は滅多に無くなりました。
た
分量を決めて、ご飯をちゃんと全部食べられたら飲ませてあげるなど、約束してから飲ませてます。
-
R
もう2歳だしだんだん分かってきますよね。
私も何がなんでもあげないようにあげないようにしつけます!- 8月23日

ちょこ
買わないのはどうですか?
もう言えば分かると思うので、
なくなる前にもう最後だよ、と言い聞かせて、冷蔵庫にもないのを見せてあげる。もう無くなったら買わない、私はわがままで泣き叫んだ時は放置です。笑
じゃあ〜しょうがないから牛乳飲む?とか、さぞ牛乳がご褒美かのように言ってみたり、
まだ手作りのバナナジュースとかの方がいい気がするので、一緒に作ってみたりするのはどうですか?
-
R
家の近くにコンビニもスーパーもないので最悪泣き止まなくてどーしようもなかった場合のことを考えると冷蔵庫にないというのはなかなか、、
買ってもあげないように言い聞かせてみようと思います😳- 8月23日

ゆきな
うちはそんなに欲しがりませんが、欲しがったら野菜ジュースあげてます!
むしろお茶あげるとぶーぶーされたりしてめんどくさくてジュースあげる時もあります(T ^ T)
歯磨きもちゃんとしてますし、別にいっか〜と思ってます(ダメな母ですね笑)
-
R
私もそうです。
麦茶をあげるとべーーっと出されてそれでまたイライラ。笑
歯磨きも最近やっと嫌がらなくなってきましたがジュースもよく飲むので
押さえつけてでも泣いても暴れてもさせています🙄- 8月23日

さっきぃ
こんにちは!
歯科衛生士です。
その年齢からジュースばかり
飲んでいると虫歯のリスクが
かなり上がりますよ😭😭
ジュースが好きな子の虫歯は
歯と歯の間に出来るので
なかなか目で見つけれず
知らぬうちに大きくなってしまいます💦
他の方も言うように
おうちにジュースがあるから
欲しがってしまうので
ない事を突き通した方が
いいと思います😚
妊娠中で大変だと思いますが
お子様のためにがんばって下さい!
ちなみに○○味の水というのは
色が透明なだけで
かなり砂糖はいっています!
一度調べて見て下さい😊
-
R
ありがとうございます😂
今泣かれても将来的に虫歯になる方が断然嫌なので泣いても放って置くぐらいの気持ちで頑張ります。- 8月23日

ななみん
絶対にあげません。
泣けばもらえると覚えてしまっているので早急に対処します。
泣いてももらえない、ということがもうわかる月齢ですししばらくは泣かせておくしかないかと!そのうち喉が渇いてお茶も飲んでくれますよ😊
味がついているものもジュースですかね。知り合いで甘味を飲みすぎて小児虫歯になったことを後悔しているママさんいました💦
あとはジュース!といいたいだけとか?お母さんに構ってもらいたい裏返しとか😊
-
R
やっぱり小さいうちのジュースは嫌ですよね😭
泣いてもあげないようにします。
決まった時間だけあげるようにしたいと思います。- 8月23日

退会ユーザー
家に置くのをやめたらどうですか?泣かれたら冷蔵庫見せてないよ!って教えるとか😊
泣いたからってあげてたら子供は泣けばもらえるって覚えます。泣いても絶対あげずお茶のみにしてればいずれ諦めると思います。
今泣き続けられるのもしんどいですが、そこで飲ませ続けて将来子供が肥満や虫歯になったら、もっと辛いですよ。
-
R
今のことを考えるか先の将来のことを考えるかですよね😂
決まった時間だけにして控えます!- 8月23日

ストロベリー
ジュースはたまーにしか買わないですが、癖になったら嫌なのでストックはしないようにしてお茶か牛乳を出すようにしてます!
一度思い切ってストックをなくすようにしてみても良いかもしれません😄
R
私も何回もやったんですよね、、
冷蔵庫は開けて中を見ようとはしないので隠すことはないですがもうないよ!と言っても全く効果なしで😂
もうほっとくしかないですね。