
不謹慎なので不快になってしまった方は申し訳ございません。親戚の叔母…
不謹慎なので不快になってしまった方は申し訳ございません。
親戚の叔母に私、母親、親戚共々本当に迷惑をかけられ亡くなった祖父母の名誉も傷つけられることがあり縁を切りました。
まだ叔母は若いのでもっと先のことになるのですが死んだ場合、葬式も実家の祖父母のお墓に入れることもしたくないです。そういう事は出来るのでしょうか?
- ママリ
コメント

どんちゃん
叔母、ということはお母様またはお父様の妹さんですか?
いまの時代は葬式はせず直葬できます。お墓も今の墓守りはどなたでしょうか?墓を管理している方の考え次第かと思います。
縁切りをされていても、いざという時は突然きます。亡くなる前に生活出来なくて役所から生活保護の要請がくることも。また、叔母の親が生きていれば遺産相続の問題もあります。最悪どこまでならするのか、または全く何もしたくないのか考えすぎなくらい考えて対策を考えた方がいいですよ。
身内とは言いたくなくても血の繋がりがあると色々とお節介言う人もいますが頑張ってください❗

みよん
叔母さんは独身なのでしょうか?
お嫁に行って行った先の墓に入ってくれるといいですね!
墓を管理されている方次第なところはありますね…
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
独身で子供もいません!
祖父母が亡くなった時にお墓を作ったのは叔母なので叔母が死ねば私か母親が管理すると思います💦
正直叔母がやってきた事を考えるとそのお墓に入れたくないのが本音です。- 8月23日
-
みよん
そうなのですね。
厄介な身内困りますよね。- 8月23日
-
ママリ
最後の世話までしなきゃいけないのが本当に苦痛です😅
- 8月23日
ママリ
コメントありがとうございます✨
叔母は母親の姉です!
実家のお墓の管理は叔母がしています。
叔母は祖父祖母の遺産は全部自分のものにして私、母親、叔母と住んでいた実家は売却して母親は追い出されているので何千万円というお金を持っています💦
本人が散財して生活保護を申請しようが生活出来なくなろうが入院して困ろうが全て自分の責任だと放って置くつもりで死んだところで何もしたくないという気持ちは変わりません😅
ただそれが出来るのかやらざるを得ないのか気になり質問してしまいました😢
考え次第とコメント頂けて安心しています😊
どんちゃん
うわぁ…それは大変でしたね😭
まんいちに備えて無料相談に軽く行ってみてもいいかもですね。
もしも独り身だと入院やらで保証人が必要な時もあります。そういったお金では解決できないこともあるので、要請きたらどうするのかご家族の中で方針だけは決めておくにこしたことはないだす。厄介な身内は嫌ですね(T0T)
ママリ
はい💦大変でした😢
なんならまだ母親の入居先も決まってないので解決していないのですがあの叔母に関して何もしない事を心に決めそう行動出来るのかたくさん調べています😅
土地の売却、祖父母の相続に関して散々無料相談、無料弁護士さんのところに行っているので行くたびにまた来たの?という空気に耐えられずこちらで質問させていただきました。
コメント頂けて本当に助かりました!
勿論、残忍と言われようが入院に関しても同意者などになる気はさらさらないです。あの人間がやったことが自分に返ってきただけだと思っています。