
コメント

saya
下の子を生後3.4カ月で滲出性中耳炎にさせてしまい現在も月1で耳鼻科通い中です✩︎
息子はたまたま耳穴が小さい狭い為に
耳垢が出にくいらしく
耳掃除も兼ねて水も溜まっていないかで
通ってます😄
あと鼻の奥がゴロゴロ鳴ってたりしたら
病院に行っています。
多分、水が溜まる中耳炎は
癖になりやすいと思うので
耳掃除兼ねてや鼻が気になる時は
連れて行ってあげて下さい◡̈⃝

たんとん
生後3〜4ヶ月で滲出性中耳炎になり、風邪ひくと症状でて熱も上がり、治ってはまたなっての繰り返しで2歳過ぎ位まではしょっちゅう耳鼻科通いでしたよ。
鼻水が出だすと鼻水吸引に毎日いってました。先生がひどい時は子供も辛いだろうからと夕方も来てもいいよ言って下さり、一日2回連れてってました。
耳に垂らす薬ももらってますよね?
耳鼻科にもよりますが、治った目安は聴こえの検査して、終了って感じでした。
自分でお鼻チーンができない間はまめに耳鼻科行ったほうがいいと思いますよ。
-
あーちゃん
私も今毎日通ってます。でも今日から休みで1週間通えなくて😰💦耳に垂らすのは貰ってないです💦そーなんですね!ありがとうございます(^^)
- 8月23日
-
たんとん
耳に垂らすの貰ってないんですね!耳鼻科だったらくれるはずなんですがね。
風邪引いて熱出ると小児科&耳鼻科はセットで通ってました。
1週間は長くて可哀想そうなのでその間は他の耳鼻科さんに行って状態話して行ってもいいかもです。お大事にm(_ _)m- 8月23日
-
あーちゃん
そーなんですね😰💦私も今ダブルで通ってます💦ありがとうございました!
- 8月23日
あーちゃん
そおなんですね💦やっぱり通ってるんですね!お鼻の奥でゴロゴロ鳴ってます😰💦
ありがとうございます!